ニコニコ 全盛期 ボカロ
ボカロ嫌い歌い手嫌いの流れだと最近流行りの曲もほとんど知らなそう ボカロ曲全盛期の頃には既にボカロとアニソンくらいしか分からん勢力居たし そんなノリじゃ90~00代の懐メロしか聞けんじゃろ ニコニコ動画の全盛期はいつなのか 1 : 風吹けば名無し :2020/07/27(月) 00:27:22 ID:TM3vrPNy0.net ニコニコ(仮)2006年12月12日 - 2007年1月14日 日本最大級の動画サービス、ニコニコ(niconico)。動画にコメントを付けて楽しむニコニコ動画や、生放送番組にリアルタイムでコメントを付けられるニコニコ生放送のほか、イラスト・マンガ・最新ニュース・ゲームなど、エンターテイメントを全て無料で楽しめる! c_shiika, ”7.我々がおっさんになったので若い人たちの流行についていけなくなり、ボカロの流行が見えなくなっていた” / sds-page, ”ボカロ系じゃなくてyoutube系じゃないのかな。そういう意味でこの人の言う「全盛期の終わったボカロ系」はニコニコ系。 高校時代にニコニコ全盛期が被ってた20後半〜30くらいのゆとりにしかわからんかもしれんわな その世代は中学くらいの頃に一度は学校でガラケーアプリが流行ったりしたもんなんや 95なら 小学でオモフラ→ハルヒひぐらしドクロちゃん→中学 けいおんバカテスとあるまどマギ最終回ブチ切れ→高校 ボカロニコニコ全盛期でオタク絶頂期やろ ボカロ知らないと「?」ってなるけど! その身内ノリ感もまたボカロ的で好きさ. ニコニコ全盛期 ... 2008~2011年ごろはボカロ全盛期? けっこう聞いとったわ そこから5年くらいはニコ生と実況プレイの全盛期? 40 ... 全盛期からランキング上位の動画は興味なかったなワイは 271 ... 実況者とかボカロPもニコニコで活動というより ニコニコ捨てたらうるさい奴もいるから一応ニコニコにもupしておくって感じだよな 衝撃的だった。もともとアニメ好きの私がニコニコにかじりつくようになるまでには時間はかからなかった。, その当時、周りのボカロやニコニコ動画への偏見は大いにあった。ちょっと小バカにしたあの感じ。ましてや歌い手が好きなんてボカロ好きの友達以外には口が避けても言えなかった。言っても理解してもらえない。, たまたま話をできる友達がいたからよかった。毎週JOYSOUNDのサイトで新しく配信されるボカロ曲をチェックして、友達と毎週末カラオケに7時間こもって、自分達のトレンド曲を何回も歌ってた。勉強しろよな。, あの頃ボカロを愛していた人にしかわからないと思うが、JOYSOUNDはニコ厨(今いうとちょっと恥ずかしい)のヒーローだった(大袈裟)。ハチさんの曲やDECO*27さんの曲の配信を毎週待ちわびてた。, あの当時のボカロ全盛期はとにかくすごかった。才能が溢れていた。もちろん今もYouTubeで新しい才能が溢れてる。でも高校生の自分から見たあのときのニコニコ動画はわくわくがとまらなかった。, 有名ボカロPが新曲をアップロードした日の高揚感。次の日、いろんな歌い手の歌ってみたがランキング埋め尽くしてたなあ。, 全盛期の頃、CDを出す人が増えた。そのうち、ニコニコ動画には動画としてクロスフェードのみをあげて、CDの購入を促してくるようになった。もちろん応援している人だ。最初は購入していた。でも、私が好きだった人たちは、どんどん傲慢になっていった。ファンがたくさんいることに慢心していたんだろう。, 見なくなって数年したら、今までニコニコ動画やボカロをバカにしていた人たちがその存在を認めていた。, 2020年にはボカロも歌ってみたも踊ってみたも1つの文化になっていた。なんなら芸能人が歌ってみたや踊ってみたをあげている。踊ってみたに至っては元がボカロ曲のものを今さら芸能人が踊ってる。高校生の私に見せてやりたい。, あの頃、生放送が毎日2000人の視聴者で満席になっていた歌い手の生放送。いまは、100人しかいなかった。, この前テレビで、今バズってるアーティストがデモテープに初音ミクを使ってると言った。, 26歳のしがない都内のOL。書きたいことをだらだら書くための場所。 黎明期~全盛期 (2007 – 2011.5) 代表曲・名曲ボカロメドレー 9月 6, 2020 1分33秒 ボカロ文化が最も輝いていた頃の代表的な名曲を投稿時系列順にメドレー形式でまとめてみました。 ひでぇ滑舌はむじちてぇ. 初音ミクが発売された当初に多く見られた曲想に似ていることもあり、「ボカロ黎明期っぽい曲で懐かしい」といったコメントも流れてきます。 “ミクが主体となる歌”、“わかりやすく明るい曲想”、“ かわいい ミクの イラスト ”の三要素が凝縮されています。 レンきゅんかわいいよレンきゅん. 全盛期って何を指すのか知らないけど一番作品とユーザーが多かったのはニコニコ時代でしょ 当時のvipeerはニコニコ嫌い多くて見てなかったかもだけど 18 : 2020/04/10(金) 01:53:58.345 id:ktqxsihf0 ~08 転載無法地帯期 08~10 mad全盛期ボカロ全盛期 全盛期のコメントのログ見返せる機能だけ神やわ 25: 名無しの暇人さん 2020/07/27(月) 00:30:19.36 ID:TM3vrPNy0 ニコニコ(9)2009年10月29日 – 2010年10月28日 これ全盛期前にぶっこんできたからな . 原曲: 【鏡音リン・レン】下剋上(完)【オリジナル曲】 vocaloid/動画 – ニコニコ動画 いまでも定期的にヒット作が出てるとは言え、 コミュニティとしてはもう往年の勢いはない。. あの当時のボカロ全盛期はとにかくすごかった。才能が溢れていた。もちろん今もYouTubeで新しい才能が溢れてる。でも高校生の自分から見たあのときのニコニコ動画はわくわくがとまらなかった。 有名ボカロPが新曲をアップロードした日の高揚感。 美しいイラストやボカロ曲、笑えるmad動画やハイセンスなmmd動画が大量にあった時代に帰りたいわ あの頃は「これが日本が誇るオタク文化だ!」って胸を張って言えた 3dsがニコニコの視聴に対応して、キッズが増え、コメントのマナーが一気に低下 様々なカテゴリーでランキング一位を獲得するニコニコ動画の申し子。, ・タグの追加に失敗しました。お手数をおかけしますが、しばらくしてから再度お試し下さい, 2015 29 1412「脳漿炸裂バーサン、全く身にならないソング、メリュー」, 2013 54 1805「ロストワンの号哭、ドーナツホール、ロストタイムメモリー」, 2012 107 1939「脳漿炸裂ガール、六兆年と一夜物語、チルドレンコード」, 2010 65 2150「マトリョシカ、モザイクロール、ワールドエンド・ダンスホール」, ちなみにボカロ曲に比べて動画制作が容易なのと投稿動画数が圧倒的に違うために純粋に比較することはできませんが、, 私のボカロカテ衰退論の動画で「ボカロにおんぶにだっこのハイエナカテゴリ」と称されていた「歌ってみたカテゴリ」の2015年の数字は, 「TVとyoutubeとニコ生は視聴者層(質)が共有できるが、ニコ動画ユーザーとは一線を画している。, それが故に独自の文化が発展してきたのだが、運営はそれを徐々に改変しニコ動をTVに近づけようとしている。」, https://www.youtube.com/watch?v=mpf6h9-Swko, 【第994回】水樹奈々『水樹奈々の幸せの場所』280語目「lenettes(リュネットゥ)=メガネ」. ニコニコ動画の全盛期はいつなのか 1 : 風吹けば名無し :2020/07/27(月) 00:27:22 ID:TM3vrPNy0.net ニコニコ(仮)2006年12月12日 - 2007年1月14日 プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミクの攻略情報やイベント情報など、2chの話題をまとめてお届けするプロセカまとめ速報です。 ボカロ 自体の全盛期ってたぶん2010年代前半だろ。. プロデビュー歌い手兼ボカロP兼絵師兼ボイストレーナー兼ゆっくり動画職人の肩書を持ち、様々なカテゴリーでランキング一位を獲得するニコニコ動画の申し子こと鋼兵が送るユーザーチャンネル。, VOICEROID(ボイスロイド)とは株式会社AHSから発売されている合成音声ソフト。, VOICEROIDの音声合成エンジンには株式会社エーアイから販売されている「AI TALK」が利用されており、VOICEROID+はそれをさらに自然な発音に改良したシリーズです。, ニコニコと共に発展した文化としては復活してほしいというのが、ボーカロイドたちが居なかったころからニコニコにいる私の本音ですね。みっくみくにされてた頃が私にもありました。, 長年禁忌(のような扱い)とされてきた「企業によるVOCALOIDのアニメ化」ってのはどうですかね。, まぁいろんな人間が、考えがありますから悪い人間もそれはそれでネタとして機能すると思います。笑えない境地まで達しているので勘弁ですが。。。。, プロデビュー歌い手兼ボカロP兼絵師兼ボイストレーナー兼ゆっくり動画職人の肩書を持ち、 ボカロ的で好き. 大ヒットを飛ばすようになったのはここ二・三年のことだ。 「ボーカロイド(ボカロ)」ジャンルの曲が好き!という人のために、ボカロ曲全盛期の定番な卒業ソングや、最新~2010年までの人気なボカロ卒業ソングをご紹介していきます!【2019年1月22日 曲更新】 ニコニコ動画「vocaloid卒業曲集」タグを見てみると 人生の備忘録。. 331: プロセカ feat.初音ミクまとめ速報 2020/11/10(火) 20:02:08.38 ボカロ全盛期っていつだ…? キャラクター創作コンテンツとしては結構前だろうけど曲としては今も凄いと 10代のパソコン普及率が2013年→2014年に半減 同時にスマートフォンを利用している若者が増えた 何故、パソコン利用者が減って、スマホ利用者が増えると ニコニコ動画が衰退するのか等、 以下の記事でデータとニコニコ動画への影響を示しています まぁそうはいってもニコニコ動画の中では歌ってみたや演奏、踊ってみたなどの「やってみた系」は現在、空前のおそ松さんブームでノリにノっている「描いてみた」以外は全盛期と比べてかなり数字が下がってきてはおりますが…。 しかし米津玄師やyoasobi、adoといったボカロpや歌い手が. 1: 名無しの暇人さん 2021/01/17(日) 16:14:26.35 ID:g0Stdu+a0 ボカロ・youtubeとtiktokで再ブレイク・日本政府大企業コラボ連発でブランド確立・米津ヨルシカYOASOBI等々アーティスト排出 1: 2020/07/27(月) 00:27:22.42 id:tm3vrpny0 ニコニコ(仮)2006年12月12日 - 2007年1月14日 キーボードクラッシャー スプー 粉雪 mugen t ニコニコ全盛期に活動してて今でも生き残ってる歌い手 ... 歌ってみた踊ってみたゲーム実況カゲプロ公式アニメとかいうニコニコの暗黒期 . ニコニコ動画の黄金期はいつ頃だと思いますか?また、その理由も教えて下さい。 最近はニコニコをビジネスの場として利用する人が多すぎます。ボカロpや歌い手、最近では一部実況者もタレントのように …
シン エヴァンゲリオン 結末, キッズスターナイト 2020 チケット, 国際女性デー 2021 テーマ Choose To Challenge, 鱗滝 左近 次 肉じゃが, 金曜 ロード ショー 凍りつく, 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ 2020 組み合わせ, 祖国 に 嫌 われ ている ニコニコ, スカイリープ グラブル 重い, Suits カトリーナ ベネット,
コメントを残す