, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show Lost Alice』, Billboard Japan Top Albums Sales 2018/01/29 付け, うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Masterpiece Show トロワ-剣と絆の物語-<通常盤>, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show トロワ-剣と絆の物語-, オリコン週間 CDアニメアルバムランキング 2018年02月05日〜2018年02月11日, 【Congratulations!】うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show, Billboard Japan Top Albums Sales 2018/02/19 付け, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show リコリスの森<通常盤>, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show リコリスの森, オリコン週間 CDアニメアルバムランキング 2018年02月26日〜2018年03月04日, Billboard Japan Top Albums Sales 2018/03/12 付け, 森久保祥太郎 presents IRONBUNNY'S ROCK ROCKER ROCKEST, 魔法先生ネギま! イベント・ライブ. 3月12日、『うたの☆プリンスさまっ♪All Star After Secret』が発売。 4月8日、『うた☆プリアイランド』のAndroid版が配信開始。 2016年 CG STAR LIVE 「QUARTET NIGHT LIKE A GAME」公演詳細決定! 2021.02.18. -LOVE&PEACE!-, THE BEST OF DETECTIVE CONAN 5 〜名探偵コナン テーマ曲集5〜, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cool jewelries! -SWEET&SMILE!-, THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST! !」は、PSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ MUSIC』のCMソング、オープニングテーマに使用されている。, ラジオ『鈴村&下野のキスよりすごい うた☆プリ放送室』のラジオCD。本放送の第1回から第6回までのダイジェスト、新規録り下ろし回が収録されている。ディスクジャケットには、真斗、翔が描かれている。, お前のハートを愛で温めてあげる冬のDJCD「鈴村&下野のキスよりすごい うた☆プリ放送室」, ラジオ『鈴村&下野のキスよりすごい うた☆プリ放送室』のラジオCD。本放送の第7回から第14回までのダイジェスト、新規録り下ろし回が収録されている。ディスクジャケットには、真斗、翔が描かれている。, キャラクターが恋人同士になった設定で3通りの各キャラクターのボイスが収録されている。ディスクジャケットには七海春歌が描かれている。, 蒼ノ翼 - innocence - オルフェ - カノン - シャイン - テンペスト, マジLOVE1000% - マジLOVE2000% - マジLOVEレボリューションズ - マジLOVEレジェンドスター - ウルトラブラスト, エボリューション・イヴ - God's S.T.A.R. うたの☆プリンスさまっ♪Debut (初回限定版 Dear Darling BOX) (ドラマCD&特典小冊子同梱) - PSPがゲームソフトストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。オンラインコード版、ダウンロード版はご購入後すぐにご利用可能です。 各キャラクターに3種類ずつあるエンディングのそれぞれの後に新規シナリオを追加! 恋愛エンド、大恋愛エンドは、主人公と恋人になりたての甘酸っぱいシチュエーションが、友情エンドはライバル同士のコミカルな情景を本編同様、フルボイスで楽しめます! 003, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! 【炎上】シンエヴァ 批判するのもうやめる!俺が間違ってた!ほんとすんません!めっちゃいい映画, うたプリRepeat LOVE攻略 前作との違い、追加された新要素まとめ!バックステージエピソード、イベント うたのプリンスさまっ♪PSVita, バイオハザード7攻略 最強ハンドガン、おすすめ武器の入手条件まとめ!グレネードランチャー、マグナム、リペアキット. 種類①:フロントエンド言語 . ユニットソングCD 3rdシーズン vol.6 UNDEAD, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 055-057 早坂美玲・藤原肇・夢見りあむ, THE BEYOND GUNPLA 40th EDITION THE BEYOND X MS-06 ZAKU II Ver.LUNA SEA, millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045, Kalafina 5th Anniversary LIVE SELECTION 2009-2012, THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 02, THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 04, THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 05, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! !」は、アニメ第5話の挿入歌として作中ドラマ『ケンカの王子様』を説明するシーンで唄われた。作中では同作のテーマソングとして位置付けられている。楽曲自体は、翔の得意とする楽器のバイオリンを用いた熱いロック曲であり[6]、楽曲テーマは「熱く、格好良く」である[7]。, 「Changing our Song!」は、『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』の翔ルートの挿入歌として使用される。楽曲自体は、アップテンポで明るく軽快な曲[6]。作曲、編曲を手掛けた藤田淳平は、翔の「明るく可愛い部分」をイメージして楽曲を製作したと語っている[8]。, 2011年8月29日付のオリコン週間シングルチャートで17位を獲得。初動売上は0.9万枚を記録した。また、デイリーチャートでは2011年8月20日付のチャートで11位まで浮上した。2011年8月度のオリコン月間シングルチャートでは42位を獲得。月間売上枚数は1.3万枚を記録。, 2011年8月29日付のBillboard Japan Hot 100で60位、Billboard Hot Singles Salesで14位、Billboard Hot Animationで5位、Billborad Top Independent Albums and Singlesで2位を獲得した。, 「オリオンでSHOUT OUT」はアニメ第6話の挿入歌で、HAYATOのライブに乱入した那月がHAYATOに向けて唄った楽曲である。激しいロック調の曲であり[9]、劇中の場面が真面目なシーンだった為、メッセージ性の強い楽曲になっている[10]。, 「Top Star Revolution」は、『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』の那月ルートの挿入歌として使用される。楽曲自体は、アップテンポであるが詞は切ない内容になっている[9]。, 2011年9月5日付のオリコン週間シングルチャートで10位を獲得。初動売上は1.4万枚を記録した。また、アイドルソングでは初のオリコン週間チャートへのTOP10入りを果たした。デイリーチャートでは2011年8月24日付のチャートで6位を獲得した。2011年8月度のオリコン月間シングルチャートでは38位を獲得。月間売上枚数は1.3万枚を記録。, 2011年9月5日付のBillboard Japan Hot 100で39位、Billboard Hot Singles Salesで9位、Billboard Hot Animationで4位、Billborad Top Independent Albums and Singlesで2位を獲得した。, 「七色のコンパス」はアニメ第1話、第7話の挿入歌である。第1話ではHAYATOの持ち歌として使用され、第7話では春歌とトキヤが初めて出会った場所でトキヤによって唄われた。楽曲イメージはラブソングであり[11]、第1話の挿入歌として使用される曲であった為、インパクトを求めた結果、曲頭がアカペラからのスタートする曲になった[4]。, 「My Little Little Girl」は、『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』のトキヤルートの挿入歌として使用される。楽曲自体はスローテンポのバラード曲[11]。, 2011年9月12日付のオリコン週間シングルチャートで7位を獲得。初動売上は1.5万枚を記録し、現時点でのアイドルソングの中で最高の初動売上を記録した。また、四ノ宮那月のアイドルソングから2作連続でオリコン週間チャートへのTOP10入りを果たした。デイリーチャートでは2011年8月30日から9月1日付のチャートに3日連続で7位を獲得した。2011年9月度の月間シングルチャートでは23位を獲得。月間推定売上は2.0万枚を記録した。, 2011年9月12日付のBillboard Hot Singles Salesで7位、Billboard Hot Animation、Billborad Top Independent Albums and Singlesで2位を獲得した。, 「Eternity Love」は、アニメ第8話の挿入歌として使用された。楽曲自体は「純粋な愛」をテーマにした壮大な曲であり[12]、ファンタジックな要素を含んだ曲[4]。, 「愛と夢とアナタと」は、『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』のセシルルートの挿入歌として使用される。楽曲自体は「和テイスト」であり、主人公への想いを唄った曲[12]。, 2011年9月19日付のオリコン週間シングルチャートで13位を獲得。初動売上は0.9万枚を記録した。デイリーチャートでは2011年9月7日付のチャートで7位を獲得した。2011年9月度の月間シングルチャートでは40位を獲得。月間推定売上は1.1万枚を記録した。, 2011年9月19日付のBillboard Hot Singles Salesで9位、Billboard Hot Animationで3位、Billborad Top Independent Albums and Singlesで1位を獲得した。, ジャケット画はアニメ第2期のキャラクターデザイン・森光恵による描き下ろしイラストを使用。さらに初回封入特典として、それぞれのキャラクターによる「アイドルエピソードカード」が同梱される[13]。, 「神宮寺レン」「四ノ宮那月」「一ノ瀬トキヤ」と相次いで週間アニメシングルチャート1位を獲得。「一ノ瀬トキヤ」は月間チャートでも1位を獲得した。累計売上も7枚全てが3万枚を超えるなど、驚異的なセールスを記録した。, 第2期アイドルソング第1弾。2013年5月1日にブロッコリーから発売された。「TRUE WING」はアニメ第2期第3話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは顔の部分が絵になっている。, 2013年5月13日付のオリコン週間シングルチャートで4位を獲得。初動売上は2.2万枚と、第1期の3倍の売上を記録した。, 第2期アイドルソング第2弾。2013年5月8日にブロッコリーから発売された。「恋桜」はアニメ第2期第4話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは胴体の部分が新聞紙に描かれた絵になっている。, 2013年5月8日付のオリコンデイリーシングルチャートでは1位を獲得。「うたの☆プリンスさまっ♪」の作品としては「トキヤ&那月」以来、シングル作品としては初の1位獲得となった。2013年5月20日付のオリコン週間シングルチャートでは2.2万枚を売り上げ、「うたの☆プリンスさまっ♪」の作品としては最高記録となる2位を獲得した。, 第2期アイドルソング第3弾。2013年5月15日にブロッコリーから発売された。「SMILE MAGIC」はアニメ第2期第5話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは王冠の部分が絵になっている。, 2013年5月27日付のオリコン週間シングルチャートでは2.6万枚を売り上げ、4位を獲得した。, 第2期アイドルソング第4弾。2013年5月22日にブロッコリーから発売された。「オレンジラプソディ」はアニメ第2期第6話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストはネクタイの部分が写真になっている。, 2013年6月3日付のオリコン週間シングルチャートでは2.6万枚を売り上げ、5位を獲得した。また、アニメシングル部門では今シリーズ初の週間1位を獲得した。, 第2期アイドルソング第5弾。2013年5月29日にブロッコリーから発売された。「シリウスへの誓い」はアニメ第2期第7話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは王冠の部分が絵になっている。, 2013年6月10日付のオリコン週間シングルチャートでは2.8万枚を売り上げ、5位を獲得した。また、アニメシングル部門では「神宮寺レン」に続き2週連続となる週間1位を獲得した。, 第2期アイドルソング第6弾。2013年6月5日にブロッコリーから発売された。「星のファンタジア」はアニメ第2期第8話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは王冠と口元の部分が本の絵になっている。, 2013年6月17日付のオリコン週間シングルチャートでは2.2万枚を売り上げ、8位を獲得した。, 第2期アイドルソング第7弾。2013年6月12日にブロッコリーから発売された。「CRYSTAL TIME」はアニメ第2期第10話および第11話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは王冠と部分が額縁に入れられた絵になっている。, 2013年6月11日付のオリコンデイリーランキングでは6位にランクイン。その後は一時15位に後退するなどしていたが、16日付では3位にランクインした。2013年6月24日付のオリコン週間ランキングでは今シリーズ最高初動となる初動3.5万枚を売り上げ、週間5位にランクインした[14]。アニメシングル部門では「四ノ宮那月」以来2週ぶりとなる週間1位を獲得。さらに月間アニメシングルランキングでも初の1位を獲得した。, また、ビルボードのHot Animationにおいても初の1位を獲得[15]した。, 2015年4月22日より7週連続でリリースされる。今回はST☆RISHのメンバーはデュオ・トリオによる「クロスユニットアイドルソング」、QUARTET NIGHTのメンバーはソロによる「アイドルソング」とリリース形態が異なる。ジャケット画はアニメ第3期のキャラクターデザイン・森光恵による描き下ろしイラストを使用。さらに初回封入特典として、それぞれのキャラクターによる「アイドルエピソードカード」が同梱される。, 第3期アイドルソング第1弾。2015年4月22日にブロッコリーから発売された。表題曲「EMOTIONAL LIFE」はアニメ第3期第3話の挿入歌として使用された。, 5月4日付のオリコン週間ランキングでは初動1.9万を売り上げ9位にランクインした。, 第3期アイドルソング第2弾。2015年4月29日にブロッコリーから発売された。表題曲「Innocent Wind」はアニメ第3期第4話の挿入歌として使用された。, 5月11日付のオリコン週間ランキングでは初動2.1万を売り上げ9位にランクインした。, 第3期アイドルソング第3弾。2015年5月8日にブロッコリーから発売された。ゴールデンウィーク流通の関係でこのCDのみ金曜日の発売となる。表題曲「Code:T.V.U」はアニメ第3期第5話の挿入歌として使用された。, 5月7日付のオリコンデイリーランキングでは0.8万枚を売り上げ2位にランクイン。5月18日付のオリコン週間ランキングでは初動1.6万を売り上げ3位にランクイン。アニメ第3期のシングルとしてはアニメ部門で初の1位を獲得した。, 第3期アイドルソング第4弾。2015年5月13日にブロッコリーから発売された。表題曲「Saintly Territory」はアニメ第3期第6話の挿入歌として使用された。, 5月12日付のオリコンデイリーランキングでは7位にランクイン。翌13日付には4位にランクインした。5月25日付のオリコン週間ランキングでは初動1.7万を売り上げ4位にランクインした。, 第3期アイドルソング第5弾。2015年5月20日にブロッコリーから発売された。表題曲「ONLY ONE」はアニメ第3期第7話の挿入歌として使用された。, 5月19日付のオリコンデイリーランキングでは7位にランクイン。翌20日付には6位にランクインした。6月1日付のオリコン週間ランキングでは初動1.8万を売り上げ6位にランクインした。, 第3期アイドルソング第6弾。2015年5月27日にブロッコリーから発売された。表題曲「ORIGINAL RESONANCE」はアニメ第3期第8話の挿入歌として使用された。, 5月26日付のオリコンデイリーランキングでは8位にランクイン。翌27日付には4位にランクインした。6月8日付のオリコン週間ランキングでは初動2.7万を売り上げ8位にランクイン。第3期アイドルソングで最も高い初動を記録した。2週目の6月15日付でも0.7万を売り上げ、第3期アイドルソングの最高売上を記録した。, 第3期アイドルソング第7弾。2015年6月3日にブロッコリーから発売された。表題曲「NEVER...」はアニメ第3期の第9話挿入歌として使用された。, 6月2日付のオリコンデイリーランキングでは9233枚を売り上げ2位にランクイン。6月15日付のオリコン週間ランキングでは初動2.1万を売り上げ3位にランクイン[16]。アニメ部門では第3期アイドルソングとしては第3弾以来の1位を獲得した。, 2016年10月26日より7週連続でリリースされる第4期のアイドルソングシリーズ。今回はST☆RISHとHE★VENSのメンバーによる「デュエットアイドルソング」となっており、アイドルソングシリーズとしては初めて初回盤・通常盤の2形態でリリースされる。初回盤には、それぞれのキャラクターが描かれた缶バッジが同梱される。, 第4期アイドルソング第1弾。2016年10月26日にブロッコリーから発売された。表題曲「Mighty Aura」はアニメ第4期第3話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第2弾。2016年11月2日にブロッコリーから発売された。表題曲「JUSTICE IMPULSE」はアニメ第4期第4話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第3弾。2016年11月9日にブロッコリーから発売された。表題曲「Visible Elf」はアニメ第4期第5話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第4弾。2016年11月16日にブロッコリーから発売された。表題曲「Lovely Eyes」はアニメ第4期第6話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第5弾。2016年11月23日にブロッコリーから発売された。表題曲「Grown empathy」はアニメ第4期第7話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第6弾。2016年11月30日にブロッコリーから発売された。表題曲「Lasting Oneness」はアニメ第4期第8話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第7弾。2016年12月7日にブロッコリーから発売された。表題曲「NEXT DOOR」はアニメ第4期第9話の挿入歌として使用された。, QUARTET NIGHTメンバー4人によるアイドルソングシリーズ。これまでに第3弾までが発売されている。, 2012年にリリースされた第1弾はPSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ All Star』の挿入歌・主題歌として、2014年にリリースされた第2弾は続編『うたの☆プリンスさまっ♪ All Star After Secret』の挿入歌・主題歌として使用された。2017年にリリースされた第3弾は、ゲームの挿入歌・主題歌としては起用されていない。, 2017年5月17日発売。2週連続リリースの第1弾。初回限定盤と通常盤の2形態で発売され、初回限定盤にはブックレットと限定缶バッジが付属する。, 2017年5月24日発売。2週連続リリースの第2弾。初回限定盤と通常盤の2形態で発売され、初回限定盤にはブックレットと限定缶バッジが付属する。, グループの枠を超えたST☆RISHとQUARTET NIGHTのメンバー11人、さらにHE★VENSを加えた18人で歌うシリーズ。, 2012年7月25日発売。ディスクジャケットには一十木音也、聖川真斗、四ノ宮那月、一ノ瀬トキヤ、神宮寺レン、来栖翔、愛島セシルが描かれている。イラストは工画堂スタジオによる描き下ろし。, 初回封入特典として「うたの☆プリンスさまっ♪シャッフルユニットプロジェクト参加券」が同梱されており、本アンケートの結果を元に「うたの☆プリンスさまっ♪ Shuffle Unit CD」の歌唱キャラクターが決定された。, 2012年8月6日付オリコン週間シングルチャートで推定売上枚数約3.5万枚を売り上げ、初登場5位を記録した[25]。デイリーチャートでは7月26日、7月27日、7月28日付で最高位の4位、2012年7月度の月間チャートで18位を獲得。推定売上枚数は4.0万枚を記録した。, 2012年8月6日付のBillboard JAPAN HOT 100で11位、Billboard JAPAN Hot Singles Salesで4位、Billboard JAPAN Hot Animation、Billboard JAPAN Top Independent Albums and Singlesで首位を獲得した[26]。, 2012年7月27日放送分のミュージックステーション内のMステ パワーランキングで6位を獲得。『うたの☆プリンスさまっ♪』関連のCD作品が同ランキングにランクインするのは初。また、2012年7月23日から7月29日調査分のサウンドスキャンの週間シングルCDソフトTOP20では5位[24]、2012年8月4日放送分のCOUNT DOWN TV内のThis Week's TOP 100で6位を獲得した。, 3年ぶりにリリースされた第2弾。2015年9月30日にブロッコリーから発売された。ディスクジャケットには一十木音也、聖川真斗、四ノ宮那月、一ノ瀬トキヤ、神宮寺レン、来栖翔、愛島セシルが描かれている。イラストは工画堂スタジオによる描き下ろし。, 初回封入特典として「アイドルメッセージカード」1枚(全11種)がランダムで封入されている。, 9月29日付のオリコンデイリーランキングでは4位にランクインし、10月2日付では1位を獲得。『うたの☆プリンスさまっ♪』の作品の首位獲得は「マジLOVEレボリューションズ」以来、6ヶ月ぶりとなった。10月12日付のオリコン週間ランキングでは前作を上回る初動3.7万枚で週間5位にランクインした。, イベント「Shining Dream Festa」のテーマソング。2016年8月17日にブロッコリーから発売された。衣装デザインは丸山敬太が担当し、ディスクジャケットはリバーシブルとなっている。, シングルは初回限定盤と通常盤の2種類が発売され、初回限定盤には、LPサイズ仕様の「シャイニングドリームコレクションシート」が封入される。, 8月16日付のオリコンデイリーランキングでは4位にランクインし、8月18日付では3位を獲得。8月29日付のオリコン週間ランキングでは初動3.5万枚で週間6位にランクインした。アニメ週間チャートにおいては、デイリーランキングで大きくリードしていた東京パフォーマンスドールの「純愛カオス」をわずか900枚差で逆転し、うたプリとしては「エボリューション・イヴ」以来となる1位を獲得した。, 2017年11月15日発売。収録曲はスマートフォンゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live』の主題歌。「初回限定盤~Shining☆Romance ver.~」、「初回限定盤~FORCE LIVE ver.~」、「通常盤」の3形態でのリリース。各初回盤にはミュージックビデオが収録されたDVDが同梱されている。2017年11月11日に本作の発売記念イベントが池袋サンシャインシティで開催された[37]。, 2020年9月16日発売。『うたの☆プリンスさまっ♪』の10周年を記念して製作されたトリプルA面シングル。「ST☆RISH盤」「QUARTET NIGHT盤」「HE★VENS盤」の3形態でのリリース。各初回盤には各ユニットごとのアイドルメッセージカード(3形態合計全18種)がランダムで同梱されている。, 2020年9月15日付のオリコンデイリーランキングでは1.1万枚を売り上げて3位にランクインし、翌日の9月16日付では1.1万枚を売り上げて2位にランクアップした。その後も6日連続でデイリー3位以内をキープし、2020年9月28日付のオリコン週間ランキングでは初動3.1万枚で週間3位にランクインした。, 上記シリーズを除くゲーム版のキャラクターソング。「オーディションソング」「ハッピーラブソング」等が発売された。, 後にテレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%』の4話と7話にて楽曲の一部が使用された。, 『うたの☆プリンスさまっ♪ -Amazing Aria-』の主題歌「AMAZING LOVE」、オーディオドラマが収録されている。ディスクジャケットには一十木音也、聖川真斗、四ノ宮那月が描かれている。, 『うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-』の主題歌「熱情 SERENADE」、オーディオドラマが収録されている。ディスクジャケットには一ノ瀬トキヤ、神宮寺レン、来栖翔が描かれている。, 『うたの☆プリンスさまっ♪』の初のドラマCDであり、音也、真斗、那月、トキヤ、レン、翔が早乙女学園に入学する前の出来事が描かれている。, ディスクジャケットには、音也、真斗、那月が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けた倉花千夏の書き下ろし。, 早乙女学園の入寮準備のストーリーであり、音也とトキヤ、真斗とレン、那月と翔の各部屋の話が収録されている。2010年3月31日から5月26日まで3ヶ月連続でリリースされた。, それぞれ内容は違うが3枚共通で、1トラック目と3トラック目のタイトルは「初めての学生寮」、「心をひとつに」になっている。, ディスクジャケットには、それぞれフィーチャーされているキャラクター2人が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けた倉花千夏の書き下ろし。, ストーリーは課題で各メンバーとデュエット曲を製作するというもの。2トラック目には製作したデュエット曲が収録されている。, ディスクジャケットには、それぞれフィーチャーされているキャラクター2人が描かれている。イラストはファンディスクイラスト担当の工画堂書き下ろし。, 『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』のドラマCD。同ゲームからの新キャラクターと既存のキャラクターのユニットソングとドラマが収録されている。ユニットソングは同ゲームの挿入歌として使用された。初回封入特典として先輩キャラクターのアイドルプロフィールカードが封入されている。, ドラマパートの内容は先輩キャラクターと既存のキャラクターによる懇親会の様子が描かれている[39][40]。, ディスクジャケットは、イラストはキャラクターデザインを手掛けた倉花千夏の書き下ろし。, 2011年11月7日付のオリコン週間アルバムチャートでは13位を獲得。初動売上は0.6万枚を記録した。デイリーチャートでは11月25日付で4位、11月26日付で3位、10月27日付で8位を獲得し3日連続でデイリーチャートTOP10入りをした。また、2011年10月度のオリコン月間アニメチャートで8位を獲得した。 ターザン 雑誌 岩本照, 進撃の巨人 エレン 手足, とろけるチーズ ベーコン レンジ, プリコネ 討伐証交換 面倒, ドコモ 技術職 転勤, Amazon Attack On Titan Cosplay, 大橋彩香 ライブ Dvd, グラブル ベルゼバブ 闇, 進撃の巨人 コルト 年齢, " /> , うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show Lost Alice』, Billboard Japan Top Albums Sales 2018/01/29 付け, うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Masterpiece Show トロワ-剣と絆の物語-<通常盤>, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show トロワ-剣と絆の物語-, オリコン週間 CDアニメアルバムランキング 2018年02月05日〜2018年02月11日, 【Congratulations!】うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show, Billboard Japan Top Albums Sales 2018/02/19 付け, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show リコリスの森<通常盤>, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show リコリスの森, オリコン週間 CDアニメアルバムランキング 2018年02月26日〜2018年03月04日, Billboard Japan Top Albums Sales 2018/03/12 付け, 森久保祥太郎 presents IRONBUNNY'S ROCK ROCKER ROCKEST, 魔法先生ネギま! イベント・ライブ. 3月12日、『うたの☆プリンスさまっ♪All Star After Secret』が発売。 4月8日、『うた☆プリアイランド』のAndroid版が配信開始。 2016年 CG STAR LIVE 「QUARTET NIGHT LIKE A GAME」公演詳細決定! 2021.02.18. -LOVE&PEACE!-, THE BEST OF DETECTIVE CONAN 5 〜名探偵コナン テーマ曲集5〜, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cool jewelries! -SWEET&SMILE!-, THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST! !」は、PSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ MUSIC』のCMソング、オープニングテーマに使用されている。, ラジオ『鈴村&下野のキスよりすごい うた☆プリ放送室』のラジオCD。本放送の第1回から第6回までのダイジェスト、新規録り下ろし回が収録されている。ディスクジャケットには、真斗、翔が描かれている。, お前のハートを愛で温めてあげる冬のDJCD「鈴村&下野のキスよりすごい うた☆プリ放送室」, ラジオ『鈴村&下野のキスよりすごい うた☆プリ放送室』のラジオCD。本放送の第7回から第14回までのダイジェスト、新規録り下ろし回が収録されている。ディスクジャケットには、真斗、翔が描かれている。, キャラクターが恋人同士になった設定で3通りの各キャラクターのボイスが収録されている。ディスクジャケットには七海春歌が描かれている。, 蒼ノ翼 - innocence - オルフェ - カノン - シャイン - テンペスト, マジLOVE1000% - マジLOVE2000% - マジLOVEレボリューションズ - マジLOVEレジェンドスター - ウルトラブラスト, エボリューション・イヴ - God's S.T.A.R. うたの☆プリンスさまっ♪Debut (初回限定版 Dear Darling BOX) (ドラマCD&特典小冊子同梱) - PSPがゲームソフトストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。オンラインコード版、ダウンロード版はご購入後すぐにご利用可能です。 各キャラクターに3種類ずつあるエンディングのそれぞれの後に新規シナリオを追加! 恋愛エンド、大恋愛エンドは、主人公と恋人になりたての甘酸っぱいシチュエーションが、友情エンドはライバル同士のコミカルな情景を本編同様、フルボイスで楽しめます! 003, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! 【炎上】シンエヴァ 批判するのもうやめる!俺が間違ってた!ほんとすんません!めっちゃいい映画, うたプリRepeat LOVE攻略 前作との違い、追加された新要素まとめ!バックステージエピソード、イベント うたのプリンスさまっ♪PSVita, バイオハザード7攻略 最強ハンドガン、おすすめ武器の入手条件まとめ!グレネードランチャー、マグナム、リペアキット. 種類①:フロントエンド言語 . ユニットソングCD 3rdシーズン vol.6 UNDEAD, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 055-057 早坂美玲・藤原肇・夢見りあむ, THE BEYOND GUNPLA 40th EDITION THE BEYOND X MS-06 ZAKU II Ver.LUNA SEA, millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045, Kalafina 5th Anniversary LIVE SELECTION 2009-2012, THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 02, THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 04, THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 05, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! !」は、アニメ第5話の挿入歌として作中ドラマ『ケンカの王子様』を説明するシーンで唄われた。作中では同作のテーマソングとして位置付けられている。楽曲自体は、翔の得意とする楽器のバイオリンを用いた熱いロック曲であり[6]、楽曲テーマは「熱く、格好良く」である[7]。, 「Changing our Song!」は、『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』の翔ルートの挿入歌として使用される。楽曲自体は、アップテンポで明るく軽快な曲[6]。作曲、編曲を手掛けた藤田淳平は、翔の「明るく可愛い部分」をイメージして楽曲を製作したと語っている[8]。, 2011年8月29日付のオリコン週間シングルチャートで17位を獲得。初動売上は0.9万枚を記録した。また、デイリーチャートでは2011年8月20日付のチャートで11位まで浮上した。2011年8月度のオリコン月間シングルチャートでは42位を獲得。月間売上枚数は1.3万枚を記録。, 2011年8月29日付のBillboard Japan Hot 100で60位、Billboard Hot Singles Salesで14位、Billboard Hot Animationで5位、Billborad Top Independent Albums and Singlesで2位を獲得した。, 「オリオンでSHOUT OUT」はアニメ第6話の挿入歌で、HAYATOのライブに乱入した那月がHAYATOに向けて唄った楽曲である。激しいロック調の曲であり[9]、劇中の場面が真面目なシーンだった為、メッセージ性の強い楽曲になっている[10]。, 「Top Star Revolution」は、『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』の那月ルートの挿入歌として使用される。楽曲自体は、アップテンポであるが詞は切ない内容になっている[9]。, 2011年9月5日付のオリコン週間シングルチャートで10位を獲得。初動売上は1.4万枚を記録した。また、アイドルソングでは初のオリコン週間チャートへのTOP10入りを果たした。デイリーチャートでは2011年8月24日付のチャートで6位を獲得した。2011年8月度のオリコン月間シングルチャートでは38位を獲得。月間売上枚数は1.3万枚を記録。, 2011年9月5日付のBillboard Japan Hot 100で39位、Billboard Hot Singles Salesで9位、Billboard Hot Animationで4位、Billborad Top Independent Albums and Singlesで2位を獲得した。, 「七色のコンパス」はアニメ第1話、第7話の挿入歌である。第1話ではHAYATOの持ち歌として使用され、第7話では春歌とトキヤが初めて出会った場所でトキヤによって唄われた。楽曲イメージはラブソングであり[11]、第1話の挿入歌として使用される曲であった為、インパクトを求めた結果、曲頭がアカペラからのスタートする曲になった[4]。, 「My Little Little Girl」は、『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』のトキヤルートの挿入歌として使用される。楽曲自体はスローテンポのバラード曲[11]。, 2011年9月12日付のオリコン週間シングルチャートで7位を獲得。初動売上は1.5万枚を記録し、現時点でのアイドルソングの中で最高の初動売上を記録した。また、四ノ宮那月のアイドルソングから2作連続でオリコン週間チャートへのTOP10入りを果たした。デイリーチャートでは2011年8月30日から9月1日付のチャートに3日連続で7位を獲得した。2011年9月度の月間シングルチャートでは23位を獲得。月間推定売上は2.0万枚を記録した。, 2011年9月12日付のBillboard Hot Singles Salesで7位、Billboard Hot Animation、Billborad Top Independent Albums and Singlesで2位を獲得した。, 「Eternity Love」は、アニメ第8話の挿入歌として使用された。楽曲自体は「純粋な愛」をテーマにした壮大な曲であり[12]、ファンタジックな要素を含んだ曲[4]。, 「愛と夢とアナタと」は、『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』のセシルルートの挿入歌として使用される。楽曲自体は「和テイスト」であり、主人公への想いを唄った曲[12]。, 2011年9月19日付のオリコン週間シングルチャートで13位を獲得。初動売上は0.9万枚を記録した。デイリーチャートでは2011年9月7日付のチャートで7位を獲得した。2011年9月度の月間シングルチャートでは40位を獲得。月間推定売上は1.1万枚を記録した。, 2011年9月19日付のBillboard Hot Singles Salesで9位、Billboard Hot Animationで3位、Billborad Top Independent Albums and Singlesで1位を獲得した。, ジャケット画はアニメ第2期のキャラクターデザイン・森光恵による描き下ろしイラストを使用。さらに初回封入特典として、それぞれのキャラクターによる「アイドルエピソードカード」が同梱される[13]。, 「神宮寺レン」「四ノ宮那月」「一ノ瀬トキヤ」と相次いで週間アニメシングルチャート1位を獲得。「一ノ瀬トキヤ」は月間チャートでも1位を獲得した。累計売上も7枚全てが3万枚を超えるなど、驚異的なセールスを記録した。, 第2期アイドルソング第1弾。2013年5月1日にブロッコリーから発売された。「TRUE WING」はアニメ第2期第3話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは顔の部分が絵になっている。, 2013年5月13日付のオリコン週間シングルチャートで4位を獲得。初動売上は2.2万枚と、第1期の3倍の売上を記録した。, 第2期アイドルソング第2弾。2013年5月8日にブロッコリーから発売された。「恋桜」はアニメ第2期第4話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは胴体の部分が新聞紙に描かれた絵になっている。, 2013年5月8日付のオリコンデイリーシングルチャートでは1位を獲得。「うたの☆プリンスさまっ♪」の作品としては「トキヤ&那月」以来、シングル作品としては初の1位獲得となった。2013年5月20日付のオリコン週間シングルチャートでは2.2万枚を売り上げ、「うたの☆プリンスさまっ♪」の作品としては最高記録となる2位を獲得した。, 第2期アイドルソング第3弾。2013年5月15日にブロッコリーから発売された。「SMILE MAGIC」はアニメ第2期第5話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは王冠の部分が絵になっている。, 2013年5月27日付のオリコン週間シングルチャートでは2.6万枚を売り上げ、4位を獲得した。, 第2期アイドルソング第4弾。2013年5月22日にブロッコリーから発売された。「オレンジラプソディ」はアニメ第2期第6話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストはネクタイの部分が写真になっている。, 2013年6月3日付のオリコン週間シングルチャートでは2.6万枚を売り上げ、5位を獲得した。また、アニメシングル部門では今シリーズ初の週間1位を獲得した。, 第2期アイドルソング第5弾。2013年5月29日にブロッコリーから発売された。「シリウスへの誓い」はアニメ第2期第7話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは王冠の部分が絵になっている。, 2013年6月10日付のオリコン週間シングルチャートでは2.8万枚を売り上げ、5位を獲得した。また、アニメシングル部門では「神宮寺レン」に続き2週連続となる週間1位を獲得した。, 第2期アイドルソング第6弾。2013年6月5日にブロッコリーから発売された。「星のファンタジア」はアニメ第2期第8話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは王冠と口元の部分が本の絵になっている。, 2013年6月17日付のオリコン週間シングルチャートでは2.2万枚を売り上げ、8位を獲得した。, 第2期アイドルソング第7弾。2013年6月12日にブロッコリーから発売された。「CRYSTAL TIME」はアニメ第2期第10話および第11話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは王冠と部分が額縁に入れられた絵になっている。, 2013年6月11日付のオリコンデイリーランキングでは6位にランクイン。その後は一時15位に後退するなどしていたが、16日付では3位にランクインした。2013年6月24日付のオリコン週間ランキングでは今シリーズ最高初動となる初動3.5万枚を売り上げ、週間5位にランクインした[14]。アニメシングル部門では「四ノ宮那月」以来2週ぶりとなる週間1位を獲得。さらに月間アニメシングルランキングでも初の1位を獲得した。, また、ビルボードのHot Animationにおいても初の1位を獲得[15]した。, 2015年4月22日より7週連続でリリースされる。今回はST☆RISHのメンバーはデュオ・トリオによる「クロスユニットアイドルソング」、QUARTET NIGHTのメンバーはソロによる「アイドルソング」とリリース形態が異なる。ジャケット画はアニメ第3期のキャラクターデザイン・森光恵による描き下ろしイラストを使用。さらに初回封入特典として、それぞれのキャラクターによる「アイドルエピソードカード」が同梱される。, 第3期アイドルソング第1弾。2015年4月22日にブロッコリーから発売された。表題曲「EMOTIONAL LIFE」はアニメ第3期第3話の挿入歌として使用された。, 5月4日付のオリコン週間ランキングでは初動1.9万を売り上げ9位にランクインした。, 第3期アイドルソング第2弾。2015年4月29日にブロッコリーから発売された。表題曲「Innocent Wind」はアニメ第3期第4話の挿入歌として使用された。, 5月11日付のオリコン週間ランキングでは初動2.1万を売り上げ9位にランクインした。, 第3期アイドルソング第3弾。2015年5月8日にブロッコリーから発売された。ゴールデンウィーク流通の関係でこのCDのみ金曜日の発売となる。表題曲「Code:T.V.U」はアニメ第3期第5話の挿入歌として使用された。, 5月7日付のオリコンデイリーランキングでは0.8万枚を売り上げ2位にランクイン。5月18日付のオリコン週間ランキングでは初動1.6万を売り上げ3位にランクイン。アニメ第3期のシングルとしてはアニメ部門で初の1位を獲得した。, 第3期アイドルソング第4弾。2015年5月13日にブロッコリーから発売された。表題曲「Saintly Territory」はアニメ第3期第6話の挿入歌として使用された。, 5月12日付のオリコンデイリーランキングでは7位にランクイン。翌13日付には4位にランクインした。5月25日付のオリコン週間ランキングでは初動1.7万を売り上げ4位にランクインした。, 第3期アイドルソング第5弾。2015年5月20日にブロッコリーから発売された。表題曲「ONLY ONE」はアニメ第3期第7話の挿入歌として使用された。, 5月19日付のオリコンデイリーランキングでは7位にランクイン。翌20日付には6位にランクインした。6月1日付のオリコン週間ランキングでは初動1.8万を売り上げ6位にランクインした。, 第3期アイドルソング第6弾。2015年5月27日にブロッコリーから発売された。表題曲「ORIGINAL RESONANCE」はアニメ第3期第8話の挿入歌として使用された。, 5月26日付のオリコンデイリーランキングでは8位にランクイン。翌27日付には4位にランクインした。6月8日付のオリコン週間ランキングでは初動2.7万を売り上げ8位にランクイン。第3期アイドルソングで最も高い初動を記録した。2週目の6月15日付でも0.7万を売り上げ、第3期アイドルソングの最高売上を記録した。, 第3期アイドルソング第7弾。2015年6月3日にブロッコリーから発売された。表題曲「NEVER...」はアニメ第3期の第9話挿入歌として使用された。, 6月2日付のオリコンデイリーランキングでは9233枚を売り上げ2位にランクイン。6月15日付のオリコン週間ランキングでは初動2.1万を売り上げ3位にランクイン[16]。アニメ部門では第3期アイドルソングとしては第3弾以来の1位を獲得した。, 2016年10月26日より7週連続でリリースされる第4期のアイドルソングシリーズ。今回はST☆RISHとHE★VENSのメンバーによる「デュエットアイドルソング」となっており、アイドルソングシリーズとしては初めて初回盤・通常盤の2形態でリリースされる。初回盤には、それぞれのキャラクターが描かれた缶バッジが同梱される。, 第4期アイドルソング第1弾。2016年10月26日にブロッコリーから発売された。表題曲「Mighty Aura」はアニメ第4期第3話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第2弾。2016年11月2日にブロッコリーから発売された。表題曲「JUSTICE IMPULSE」はアニメ第4期第4話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第3弾。2016年11月9日にブロッコリーから発売された。表題曲「Visible Elf」はアニメ第4期第5話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第4弾。2016年11月16日にブロッコリーから発売された。表題曲「Lovely Eyes」はアニメ第4期第6話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第5弾。2016年11月23日にブロッコリーから発売された。表題曲「Grown empathy」はアニメ第4期第7話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第6弾。2016年11月30日にブロッコリーから発売された。表題曲「Lasting Oneness」はアニメ第4期第8話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第7弾。2016年12月7日にブロッコリーから発売された。表題曲「NEXT DOOR」はアニメ第4期第9話の挿入歌として使用された。, QUARTET NIGHTメンバー4人によるアイドルソングシリーズ。これまでに第3弾までが発売されている。, 2012年にリリースされた第1弾はPSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ All Star』の挿入歌・主題歌として、2014年にリリースされた第2弾は続編『うたの☆プリンスさまっ♪ All Star After Secret』の挿入歌・主題歌として使用された。2017年にリリースされた第3弾は、ゲームの挿入歌・主題歌としては起用されていない。, 2017年5月17日発売。2週連続リリースの第1弾。初回限定盤と通常盤の2形態で発売され、初回限定盤にはブックレットと限定缶バッジが付属する。, 2017年5月24日発売。2週連続リリースの第2弾。初回限定盤と通常盤の2形態で発売され、初回限定盤にはブックレットと限定缶バッジが付属する。, グループの枠を超えたST☆RISHとQUARTET NIGHTのメンバー11人、さらにHE★VENSを加えた18人で歌うシリーズ。, 2012年7月25日発売。ディスクジャケットには一十木音也、聖川真斗、四ノ宮那月、一ノ瀬トキヤ、神宮寺レン、来栖翔、愛島セシルが描かれている。イラストは工画堂スタジオによる描き下ろし。, 初回封入特典として「うたの☆プリンスさまっ♪シャッフルユニットプロジェクト参加券」が同梱されており、本アンケートの結果を元に「うたの☆プリンスさまっ♪ Shuffle Unit CD」の歌唱キャラクターが決定された。, 2012年8月6日付オリコン週間シングルチャートで推定売上枚数約3.5万枚を売り上げ、初登場5位を記録した[25]。デイリーチャートでは7月26日、7月27日、7月28日付で最高位の4位、2012年7月度の月間チャートで18位を獲得。推定売上枚数は4.0万枚を記録した。, 2012年8月6日付のBillboard JAPAN HOT 100で11位、Billboard JAPAN Hot Singles Salesで4位、Billboard JAPAN Hot Animation、Billboard JAPAN Top Independent Albums and Singlesで首位を獲得した[26]。, 2012年7月27日放送分のミュージックステーション内のMステ パワーランキングで6位を獲得。『うたの☆プリンスさまっ♪』関連のCD作品が同ランキングにランクインするのは初。また、2012年7月23日から7月29日調査分のサウンドスキャンの週間シングルCDソフトTOP20では5位[24]、2012年8月4日放送分のCOUNT DOWN TV内のThis Week's TOP 100で6位を獲得した。, 3年ぶりにリリースされた第2弾。2015年9月30日にブロッコリーから発売された。ディスクジャケットには一十木音也、聖川真斗、四ノ宮那月、一ノ瀬トキヤ、神宮寺レン、来栖翔、愛島セシルが描かれている。イラストは工画堂スタジオによる描き下ろし。, 初回封入特典として「アイドルメッセージカード」1枚(全11種)がランダムで封入されている。, 9月29日付のオリコンデイリーランキングでは4位にランクインし、10月2日付では1位を獲得。『うたの☆プリンスさまっ♪』の作品の首位獲得は「マジLOVEレボリューションズ」以来、6ヶ月ぶりとなった。10月12日付のオリコン週間ランキングでは前作を上回る初動3.7万枚で週間5位にランクインした。, イベント「Shining Dream Festa」のテーマソング。2016年8月17日にブロッコリーから発売された。衣装デザインは丸山敬太が担当し、ディスクジャケットはリバーシブルとなっている。, シングルは初回限定盤と通常盤の2種類が発売され、初回限定盤には、LPサイズ仕様の「シャイニングドリームコレクションシート」が封入される。, 8月16日付のオリコンデイリーランキングでは4位にランクインし、8月18日付では3位を獲得。8月29日付のオリコン週間ランキングでは初動3.5万枚で週間6位にランクインした。アニメ週間チャートにおいては、デイリーランキングで大きくリードしていた東京パフォーマンスドールの「純愛カオス」をわずか900枚差で逆転し、うたプリとしては「エボリューション・イヴ」以来となる1位を獲得した。, 2017年11月15日発売。収録曲はスマートフォンゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live』の主題歌。「初回限定盤~Shining☆Romance ver.~」、「初回限定盤~FORCE LIVE ver.~」、「通常盤」の3形態でのリリース。各初回盤にはミュージックビデオが収録されたDVDが同梱されている。2017年11月11日に本作の発売記念イベントが池袋サンシャインシティで開催された[37]。, 2020年9月16日発売。『うたの☆プリンスさまっ♪』の10周年を記念して製作されたトリプルA面シングル。「ST☆RISH盤」「QUARTET NIGHT盤」「HE★VENS盤」の3形態でのリリース。各初回盤には各ユニットごとのアイドルメッセージカード(3形態合計全18種)がランダムで同梱されている。, 2020年9月15日付のオリコンデイリーランキングでは1.1万枚を売り上げて3位にランクインし、翌日の9月16日付では1.1万枚を売り上げて2位にランクアップした。その後も6日連続でデイリー3位以内をキープし、2020年9月28日付のオリコン週間ランキングでは初動3.1万枚で週間3位にランクインした。, 上記シリーズを除くゲーム版のキャラクターソング。「オーディションソング」「ハッピーラブソング」等が発売された。, 後にテレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%』の4話と7話にて楽曲の一部が使用された。, 『うたの☆プリンスさまっ♪ -Amazing Aria-』の主題歌「AMAZING LOVE」、オーディオドラマが収録されている。ディスクジャケットには一十木音也、聖川真斗、四ノ宮那月が描かれている。, 『うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-』の主題歌「熱情 SERENADE」、オーディオドラマが収録されている。ディスクジャケットには一ノ瀬トキヤ、神宮寺レン、来栖翔が描かれている。, 『うたの☆プリンスさまっ♪』の初のドラマCDであり、音也、真斗、那月、トキヤ、レン、翔が早乙女学園に入学する前の出来事が描かれている。, ディスクジャケットには、音也、真斗、那月が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けた倉花千夏の書き下ろし。, 早乙女学園の入寮準備のストーリーであり、音也とトキヤ、真斗とレン、那月と翔の各部屋の話が収録されている。2010年3月31日から5月26日まで3ヶ月連続でリリースされた。, それぞれ内容は違うが3枚共通で、1トラック目と3トラック目のタイトルは「初めての学生寮」、「心をひとつに」になっている。, ディスクジャケットには、それぞれフィーチャーされているキャラクター2人が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けた倉花千夏の書き下ろし。, ストーリーは課題で各メンバーとデュエット曲を製作するというもの。2トラック目には製作したデュエット曲が収録されている。, ディスクジャケットには、それぞれフィーチャーされているキャラクター2人が描かれている。イラストはファンディスクイラスト担当の工画堂書き下ろし。, 『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』のドラマCD。同ゲームからの新キャラクターと既存のキャラクターのユニットソングとドラマが収録されている。ユニットソングは同ゲームの挿入歌として使用された。初回封入特典として先輩キャラクターのアイドルプロフィールカードが封入されている。, ドラマパートの内容は先輩キャラクターと既存のキャラクターによる懇親会の様子が描かれている[39][40]。, ディスクジャケットは、イラストはキャラクターデザインを手掛けた倉花千夏の書き下ろし。, 2011年11月7日付のオリコン週間アルバムチャートでは13位を獲得。初動売上は0.6万枚を記録した。デイリーチャートでは11月25日付で4位、11月26日付で3位、10月27日付で8位を獲得し3日連続でデイリーチャートTOP10入りをした。また、2011年10月度のオリコン月間アニメチャートで8位を獲得した。 ターザン 雑誌 岩本照, 進撃の巨人 エレン 手足, とろけるチーズ ベーコン レンジ, プリコネ 討伐証交換 面倒, ドコモ 技術職 転勤, Amazon Attack On Titan Cosplay, 大橋彩香 ライブ Dvd, グラブル ベルゼバブ 闇, 進撃の巨人 コルト 年齢, " /> , うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show Lost Alice』, Billboard Japan Top Albums Sales 2018/01/29 付け, うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Masterpiece Show トロワ-剣と絆の物語-<通常盤>, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show トロワ-剣と絆の物語-, オリコン週間 CDアニメアルバムランキング 2018年02月05日〜2018年02月11日, 【Congratulations!】うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show, Billboard Japan Top Albums Sales 2018/02/19 付け, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show リコリスの森<通常盤>, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show リコリスの森, オリコン週間 CDアニメアルバムランキング 2018年02月26日〜2018年03月04日, Billboard Japan Top Albums Sales 2018/03/12 付け, 森久保祥太郎 presents IRONBUNNY'S ROCK ROCKER ROCKEST, 魔法先生ネギま! イベント・ライブ. 3月12日、『うたの☆プリンスさまっ♪All Star After Secret』が発売。 4月8日、『うた☆プリアイランド』のAndroid版が配信開始。 2016年 CG STAR LIVE 「QUARTET NIGHT LIKE A GAME」公演詳細決定! 2021.02.18. -LOVE&PEACE!-, THE BEST OF DETECTIVE CONAN 5 〜名探偵コナン テーマ曲集5〜, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cool jewelries! -SWEET&SMILE!-, THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST! !」は、PSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ MUSIC』のCMソング、オープニングテーマに使用されている。, ラジオ『鈴村&下野のキスよりすごい うた☆プリ放送室』のラジオCD。本放送の第1回から第6回までのダイジェスト、新規録り下ろし回が収録されている。ディスクジャケットには、真斗、翔が描かれている。, お前のハートを愛で温めてあげる冬のDJCD「鈴村&下野のキスよりすごい うた☆プリ放送室」, ラジオ『鈴村&下野のキスよりすごい うた☆プリ放送室』のラジオCD。本放送の第7回から第14回までのダイジェスト、新規録り下ろし回が収録されている。ディスクジャケットには、真斗、翔が描かれている。, キャラクターが恋人同士になった設定で3通りの各キャラクターのボイスが収録されている。ディスクジャケットには七海春歌が描かれている。, 蒼ノ翼 - innocence - オルフェ - カノン - シャイン - テンペスト, マジLOVE1000% - マジLOVE2000% - マジLOVEレボリューションズ - マジLOVEレジェンドスター - ウルトラブラスト, エボリューション・イヴ - God's S.T.A.R. うたの☆プリンスさまっ♪Debut (初回限定版 Dear Darling BOX) (ドラマCD&特典小冊子同梱) - PSPがゲームソフトストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。オンラインコード版、ダウンロード版はご購入後すぐにご利用可能です。 各キャラクターに3種類ずつあるエンディングのそれぞれの後に新規シナリオを追加! 恋愛エンド、大恋愛エンドは、主人公と恋人になりたての甘酸っぱいシチュエーションが、友情エンドはライバル同士のコミカルな情景を本編同様、フルボイスで楽しめます! 003, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! 【炎上】シンエヴァ 批判するのもうやめる!俺が間違ってた!ほんとすんません!めっちゃいい映画, うたプリRepeat LOVE攻略 前作との違い、追加された新要素まとめ!バックステージエピソード、イベント うたのプリンスさまっ♪PSVita, バイオハザード7攻略 最強ハンドガン、おすすめ武器の入手条件まとめ!グレネードランチャー、マグナム、リペアキット. 種類①:フロントエンド言語 . ユニットソングCD 3rdシーズン vol.6 UNDEAD, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 055-057 早坂美玲・藤原肇・夢見りあむ, THE BEYOND GUNPLA 40th EDITION THE BEYOND X MS-06 ZAKU II Ver.LUNA SEA, millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045, Kalafina 5th Anniversary LIVE SELECTION 2009-2012, THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 02, THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 04, THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 05, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! !」は、アニメ第5話の挿入歌として作中ドラマ『ケンカの王子様』を説明するシーンで唄われた。作中では同作のテーマソングとして位置付けられている。楽曲自体は、翔の得意とする楽器のバイオリンを用いた熱いロック曲であり[6]、楽曲テーマは「熱く、格好良く」である[7]。, 「Changing our Song!」は、『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』の翔ルートの挿入歌として使用される。楽曲自体は、アップテンポで明るく軽快な曲[6]。作曲、編曲を手掛けた藤田淳平は、翔の「明るく可愛い部分」をイメージして楽曲を製作したと語っている[8]。, 2011年8月29日付のオリコン週間シングルチャートで17位を獲得。初動売上は0.9万枚を記録した。また、デイリーチャートでは2011年8月20日付のチャートで11位まで浮上した。2011年8月度のオリコン月間シングルチャートでは42位を獲得。月間売上枚数は1.3万枚を記録。, 2011年8月29日付のBillboard Japan Hot 100で60位、Billboard Hot Singles Salesで14位、Billboard Hot Animationで5位、Billborad Top Independent Albums and Singlesで2位を獲得した。, 「オリオンでSHOUT OUT」はアニメ第6話の挿入歌で、HAYATOのライブに乱入した那月がHAYATOに向けて唄った楽曲である。激しいロック調の曲であり[9]、劇中の場面が真面目なシーンだった為、メッセージ性の強い楽曲になっている[10]。, 「Top Star Revolution」は、『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』の那月ルートの挿入歌として使用される。楽曲自体は、アップテンポであるが詞は切ない内容になっている[9]。, 2011年9月5日付のオリコン週間シングルチャートで10位を獲得。初動売上は1.4万枚を記録した。また、アイドルソングでは初のオリコン週間チャートへのTOP10入りを果たした。デイリーチャートでは2011年8月24日付のチャートで6位を獲得した。2011年8月度のオリコン月間シングルチャートでは38位を獲得。月間売上枚数は1.3万枚を記録。, 2011年9月5日付のBillboard Japan Hot 100で39位、Billboard Hot Singles Salesで9位、Billboard Hot Animationで4位、Billborad Top Independent Albums and Singlesで2位を獲得した。, 「七色のコンパス」はアニメ第1話、第7話の挿入歌である。第1話ではHAYATOの持ち歌として使用され、第7話では春歌とトキヤが初めて出会った場所でトキヤによって唄われた。楽曲イメージはラブソングであり[11]、第1話の挿入歌として使用される曲であった為、インパクトを求めた結果、曲頭がアカペラからのスタートする曲になった[4]。, 「My Little Little Girl」は、『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』のトキヤルートの挿入歌として使用される。楽曲自体はスローテンポのバラード曲[11]。, 2011年9月12日付のオリコン週間シングルチャートで7位を獲得。初動売上は1.5万枚を記録し、現時点でのアイドルソングの中で最高の初動売上を記録した。また、四ノ宮那月のアイドルソングから2作連続でオリコン週間チャートへのTOP10入りを果たした。デイリーチャートでは2011年8月30日から9月1日付のチャートに3日連続で7位を獲得した。2011年9月度の月間シングルチャートでは23位を獲得。月間推定売上は2.0万枚を記録した。, 2011年9月12日付のBillboard Hot Singles Salesで7位、Billboard Hot Animation、Billborad Top Independent Albums and Singlesで2位を獲得した。, 「Eternity Love」は、アニメ第8話の挿入歌として使用された。楽曲自体は「純粋な愛」をテーマにした壮大な曲であり[12]、ファンタジックな要素を含んだ曲[4]。, 「愛と夢とアナタと」は、『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』のセシルルートの挿入歌として使用される。楽曲自体は「和テイスト」であり、主人公への想いを唄った曲[12]。, 2011年9月19日付のオリコン週間シングルチャートで13位を獲得。初動売上は0.9万枚を記録した。デイリーチャートでは2011年9月7日付のチャートで7位を獲得した。2011年9月度の月間シングルチャートでは40位を獲得。月間推定売上は1.1万枚を記録した。, 2011年9月19日付のBillboard Hot Singles Salesで9位、Billboard Hot Animationで3位、Billborad Top Independent Albums and Singlesで1位を獲得した。, ジャケット画はアニメ第2期のキャラクターデザイン・森光恵による描き下ろしイラストを使用。さらに初回封入特典として、それぞれのキャラクターによる「アイドルエピソードカード」が同梱される[13]。, 「神宮寺レン」「四ノ宮那月」「一ノ瀬トキヤ」と相次いで週間アニメシングルチャート1位を獲得。「一ノ瀬トキヤ」は月間チャートでも1位を獲得した。累計売上も7枚全てが3万枚を超えるなど、驚異的なセールスを記録した。, 第2期アイドルソング第1弾。2013年5月1日にブロッコリーから発売された。「TRUE WING」はアニメ第2期第3話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは顔の部分が絵になっている。, 2013年5月13日付のオリコン週間シングルチャートで4位を獲得。初動売上は2.2万枚と、第1期の3倍の売上を記録した。, 第2期アイドルソング第2弾。2013年5月8日にブロッコリーから発売された。「恋桜」はアニメ第2期第4話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは胴体の部分が新聞紙に描かれた絵になっている。, 2013年5月8日付のオリコンデイリーシングルチャートでは1位を獲得。「うたの☆プリンスさまっ♪」の作品としては「トキヤ&那月」以来、シングル作品としては初の1位獲得となった。2013年5月20日付のオリコン週間シングルチャートでは2.2万枚を売り上げ、「うたの☆プリンスさまっ♪」の作品としては最高記録となる2位を獲得した。, 第2期アイドルソング第3弾。2013年5月15日にブロッコリーから発売された。「SMILE MAGIC」はアニメ第2期第5話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは王冠の部分が絵になっている。, 2013年5月27日付のオリコン週間シングルチャートでは2.6万枚を売り上げ、4位を獲得した。, 第2期アイドルソング第4弾。2013年5月22日にブロッコリーから発売された。「オレンジラプソディ」はアニメ第2期第6話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストはネクタイの部分が写真になっている。, 2013年6月3日付のオリコン週間シングルチャートでは2.6万枚を売り上げ、5位を獲得した。また、アニメシングル部門では今シリーズ初の週間1位を獲得した。, 第2期アイドルソング第5弾。2013年5月29日にブロッコリーから発売された。「シリウスへの誓い」はアニメ第2期第7話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは王冠の部分が絵になっている。, 2013年6月10日付のオリコン週間シングルチャートでは2.8万枚を売り上げ、5位を獲得した。また、アニメシングル部門では「神宮寺レン」に続き2週連続となる週間1位を獲得した。, 第2期アイドルソング第6弾。2013年6月5日にブロッコリーから発売された。「星のファンタジア」はアニメ第2期第8話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは王冠と口元の部分が本の絵になっている。, 2013年6月17日付のオリコン週間シングルチャートでは2.2万枚を売り上げ、8位を獲得した。, 第2期アイドルソング第7弾。2013年6月12日にブロッコリーから発売された。「CRYSTAL TIME」はアニメ第2期第10話および第11話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは王冠と部分が額縁に入れられた絵になっている。, 2013年6月11日付のオリコンデイリーランキングでは6位にランクイン。その後は一時15位に後退するなどしていたが、16日付では3位にランクインした。2013年6月24日付のオリコン週間ランキングでは今シリーズ最高初動となる初動3.5万枚を売り上げ、週間5位にランクインした[14]。アニメシングル部門では「四ノ宮那月」以来2週ぶりとなる週間1位を獲得。さらに月間アニメシングルランキングでも初の1位を獲得した。, また、ビルボードのHot Animationにおいても初の1位を獲得[15]した。, 2015年4月22日より7週連続でリリースされる。今回はST☆RISHのメンバーはデュオ・トリオによる「クロスユニットアイドルソング」、QUARTET NIGHTのメンバーはソロによる「アイドルソング」とリリース形態が異なる。ジャケット画はアニメ第3期のキャラクターデザイン・森光恵による描き下ろしイラストを使用。さらに初回封入特典として、それぞれのキャラクターによる「アイドルエピソードカード」が同梱される。, 第3期アイドルソング第1弾。2015年4月22日にブロッコリーから発売された。表題曲「EMOTIONAL LIFE」はアニメ第3期第3話の挿入歌として使用された。, 5月4日付のオリコン週間ランキングでは初動1.9万を売り上げ9位にランクインした。, 第3期アイドルソング第2弾。2015年4月29日にブロッコリーから発売された。表題曲「Innocent Wind」はアニメ第3期第4話の挿入歌として使用された。, 5月11日付のオリコン週間ランキングでは初動2.1万を売り上げ9位にランクインした。, 第3期アイドルソング第3弾。2015年5月8日にブロッコリーから発売された。ゴールデンウィーク流通の関係でこのCDのみ金曜日の発売となる。表題曲「Code:T.V.U」はアニメ第3期第5話の挿入歌として使用された。, 5月7日付のオリコンデイリーランキングでは0.8万枚を売り上げ2位にランクイン。5月18日付のオリコン週間ランキングでは初動1.6万を売り上げ3位にランクイン。アニメ第3期のシングルとしてはアニメ部門で初の1位を獲得した。, 第3期アイドルソング第4弾。2015年5月13日にブロッコリーから発売された。表題曲「Saintly Territory」はアニメ第3期第6話の挿入歌として使用された。, 5月12日付のオリコンデイリーランキングでは7位にランクイン。翌13日付には4位にランクインした。5月25日付のオリコン週間ランキングでは初動1.7万を売り上げ4位にランクインした。, 第3期アイドルソング第5弾。2015年5月20日にブロッコリーから発売された。表題曲「ONLY ONE」はアニメ第3期第7話の挿入歌として使用された。, 5月19日付のオリコンデイリーランキングでは7位にランクイン。翌20日付には6位にランクインした。6月1日付のオリコン週間ランキングでは初動1.8万を売り上げ6位にランクインした。, 第3期アイドルソング第6弾。2015年5月27日にブロッコリーから発売された。表題曲「ORIGINAL RESONANCE」はアニメ第3期第8話の挿入歌として使用された。, 5月26日付のオリコンデイリーランキングでは8位にランクイン。翌27日付には4位にランクインした。6月8日付のオリコン週間ランキングでは初動2.7万を売り上げ8位にランクイン。第3期アイドルソングで最も高い初動を記録した。2週目の6月15日付でも0.7万を売り上げ、第3期アイドルソングの最高売上を記録した。, 第3期アイドルソング第7弾。2015年6月3日にブロッコリーから発売された。表題曲「NEVER...」はアニメ第3期の第9話挿入歌として使用された。, 6月2日付のオリコンデイリーランキングでは9233枚を売り上げ2位にランクイン。6月15日付のオリコン週間ランキングでは初動2.1万を売り上げ3位にランクイン[16]。アニメ部門では第3期アイドルソングとしては第3弾以来の1位を獲得した。, 2016年10月26日より7週連続でリリースされる第4期のアイドルソングシリーズ。今回はST☆RISHとHE★VENSのメンバーによる「デュエットアイドルソング」となっており、アイドルソングシリーズとしては初めて初回盤・通常盤の2形態でリリースされる。初回盤には、それぞれのキャラクターが描かれた缶バッジが同梱される。, 第4期アイドルソング第1弾。2016年10月26日にブロッコリーから発売された。表題曲「Mighty Aura」はアニメ第4期第3話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第2弾。2016年11月2日にブロッコリーから発売された。表題曲「JUSTICE IMPULSE」はアニメ第4期第4話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第3弾。2016年11月9日にブロッコリーから発売された。表題曲「Visible Elf」はアニメ第4期第5話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第4弾。2016年11月16日にブロッコリーから発売された。表題曲「Lovely Eyes」はアニメ第4期第6話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第5弾。2016年11月23日にブロッコリーから発売された。表題曲「Grown empathy」はアニメ第4期第7話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第6弾。2016年11月30日にブロッコリーから発売された。表題曲「Lasting Oneness」はアニメ第4期第8話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第7弾。2016年12月7日にブロッコリーから発売された。表題曲「NEXT DOOR」はアニメ第4期第9話の挿入歌として使用された。, QUARTET NIGHTメンバー4人によるアイドルソングシリーズ。これまでに第3弾までが発売されている。, 2012年にリリースされた第1弾はPSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ All Star』の挿入歌・主題歌として、2014年にリリースされた第2弾は続編『うたの☆プリンスさまっ♪ All Star After Secret』の挿入歌・主題歌として使用された。2017年にリリースされた第3弾は、ゲームの挿入歌・主題歌としては起用されていない。, 2017年5月17日発売。2週連続リリースの第1弾。初回限定盤と通常盤の2形態で発売され、初回限定盤にはブックレットと限定缶バッジが付属する。, 2017年5月24日発売。2週連続リリースの第2弾。初回限定盤と通常盤の2形態で発売され、初回限定盤にはブックレットと限定缶バッジが付属する。, グループの枠を超えたST☆RISHとQUARTET NIGHTのメンバー11人、さらにHE★VENSを加えた18人で歌うシリーズ。, 2012年7月25日発売。ディスクジャケットには一十木音也、聖川真斗、四ノ宮那月、一ノ瀬トキヤ、神宮寺レン、来栖翔、愛島セシルが描かれている。イラストは工画堂スタジオによる描き下ろし。, 初回封入特典として「うたの☆プリンスさまっ♪シャッフルユニットプロジェクト参加券」が同梱されており、本アンケートの結果を元に「うたの☆プリンスさまっ♪ Shuffle Unit CD」の歌唱キャラクターが決定された。, 2012年8月6日付オリコン週間シングルチャートで推定売上枚数約3.5万枚を売り上げ、初登場5位を記録した[25]。デイリーチャートでは7月26日、7月27日、7月28日付で最高位の4位、2012年7月度の月間チャートで18位を獲得。推定売上枚数は4.0万枚を記録した。, 2012年8月6日付のBillboard JAPAN HOT 100で11位、Billboard JAPAN Hot Singles Salesで4位、Billboard JAPAN Hot Animation、Billboard JAPAN Top Independent Albums and Singlesで首位を獲得した[26]。, 2012年7月27日放送分のミュージックステーション内のMステ パワーランキングで6位を獲得。『うたの☆プリンスさまっ♪』関連のCD作品が同ランキングにランクインするのは初。また、2012年7月23日から7月29日調査分のサウンドスキャンの週間シングルCDソフトTOP20では5位[24]、2012年8月4日放送分のCOUNT DOWN TV内のThis Week's TOP 100で6位を獲得した。, 3年ぶりにリリースされた第2弾。2015年9月30日にブロッコリーから発売された。ディスクジャケットには一十木音也、聖川真斗、四ノ宮那月、一ノ瀬トキヤ、神宮寺レン、来栖翔、愛島セシルが描かれている。イラストは工画堂スタジオによる描き下ろし。, 初回封入特典として「アイドルメッセージカード」1枚(全11種)がランダムで封入されている。, 9月29日付のオリコンデイリーランキングでは4位にランクインし、10月2日付では1位を獲得。『うたの☆プリンスさまっ♪』の作品の首位獲得は「マジLOVEレボリューションズ」以来、6ヶ月ぶりとなった。10月12日付のオリコン週間ランキングでは前作を上回る初動3.7万枚で週間5位にランクインした。, イベント「Shining Dream Festa」のテーマソング。2016年8月17日にブロッコリーから発売された。衣装デザインは丸山敬太が担当し、ディスクジャケットはリバーシブルとなっている。, シングルは初回限定盤と通常盤の2種類が発売され、初回限定盤には、LPサイズ仕様の「シャイニングドリームコレクションシート」が封入される。, 8月16日付のオリコンデイリーランキングでは4位にランクインし、8月18日付では3位を獲得。8月29日付のオリコン週間ランキングでは初動3.5万枚で週間6位にランクインした。アニメ週間チャートにおいては、デイリーランキングで大きくリードしていた東京パフォーマンスドールの「純愛カオス」をわずか900枚差で逆転し、うたプリとしては「エボリューション・イヴ」以来となる1位を獲得した。, 2017年11月15日発売。収録曲はスマートフォンゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live』の主題歌。「初回限定盤~Shining☆Romance ver.~」、「初回限定盤~FORCE LIVE ver.~」、「通常盤」の3形態でのリリース。各初回盤にはミュージックビデオが収録されたDVDが同梱されている。2017年11月11日に本作の発売記念イベントが池袋サンシャインシティで開催された[37]。, 2020年9月16日発売。『うたの☆プリンスさまっ♪』の10周年を記念して製作されたトリプルA面シングル。「ST☆RISH盤」「QUARTET NIGHT盤」「HE★VENS盤」の3形態でのリリース。各初回盤には各ユニットごとのアイドルメッセージカード(3形態合計全18種)がランダムで同梱されている。, 2020年9月15日付のオリコンデイリーランキングでは1.1万枚を売り上げて3位にランクインし、翌日の9月16日付では1.1万枚を売り上げて2位にランクアップした。その後も6日連続でデイリー3位以内をキープし、2020年9月28日付のオリコン週間ランキングでは初動3.1万枚で週間3位にランクインした。, 上記シリーズを除くゲーム版のキャラクターソング。「オーディションソング」「ハッピーラブソング」等が発売された。, 後にテレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%』の4話と7話にて楽曲の一部が使用された。, 『うたの☆プリンスさまっ♪ -Amazing Aria-』の主題歌「AMAZING LOVE」、オーディオドラマが収録されている。ディスクジャケットには一十木音也、聖川真斗、四ノ宮那月が描かれている。, 『うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-』の主題歌「熱情 SERENADE」、オーディオドラマが収録されている。ディスクジャケットには一ノ瀬トキヤ、神宮寺レン、来栖翔が描かれている。, 『うたの☆プリンスさまっ♪』の初のドラマCDであり、音也、真斗、那月、トキヤ、レン、翔が早乙女学園に入学する前の出来事が描かれている。, ディスクジャケットには、音也、真斗、那月が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けた倉花千夏の書き下ろし。, 早乙女学園の入寮準備のストーリーであり、音也とトキヤ、真斗とレン、那月と翔の各部屋の話が収録されている。2010年3月31日から5月26日まで3ヶ月連続でリリースされた。, それぞれ内容は違うが3枚共通で、1トラック目と3トラック目のタイトルは「初めての学生寮」、「心をひとつに」になっている。, ディスクジャケットには、それぞれフィーチャーされているキャラクター2人が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けた倉花千夏の書き下ろし。, ストーリーは課題で各メンバーとデュエット曲を製作するというもの。2トラック目には製作したデュエット曲が収録されている。, ディスクジャケットには、それぞれフィーチャーされているキャラクター2人が描かれている。イラストはファンディスクイラスト担当の工画堂書き下ろし。, 『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』のドラマCD。同ゲームからの新キャラクターと既存のキャラクターのユニットソングとドラマが収録されている。ユニットソングは同ゲームの挿入歌として使用された。初回封入特典として先輩キャラクターのアイドルプロフィールカードが封入されている。, ドラマパートの内容は先輩キャラクターと既存のキャラクターによる懇親会の様子が描かれている[39][40]。, ディスクジャケットは、イラストはキャラクターデザインを手掛けた倉花千夏の書き下ろし。, 2011年11月7日付のオリコン週間アルバムチャートでは13位を獲得。初動売上は0.6万枚を記録した。デイリーチャートでは11月25日付で4位、11月26日付で3位、10月27日付で8位を獲得し3日連続でデイリーチャートTOP10入りをした。また、2011年10月度のオリコン月間アニメチャートで8位を獲得した。 ターザン 雑誌 岩本照, 進撃の巨人 エレン 手足, とろけるチーズ ベーコン レンジ, プリコネ 討伐証交換 面倒, ドコモ 技術職 転勤, Amazon Attack On Titan Cosplay, 大橋彩香 ライブ Dvd, グラブル ベルゼバブ 闇, 進撃の巨人 コルト 年齢, " />
News

うた プリ エンド 種類

001, THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST! | 神のみぞ知るセカイ キャラクターソング | 神のみキャラCD | ぬらりひょんの孫 キャラクターソング | イナズマイレブン キャラクターソングオリジナルアルバム | SKET DANCE キャラクターソング | クリスマス?なにそれ?美味しいの? うたの☆プリンスさまっ♪ バッグチャーム Flower&Water Ver. ♪: 12月までに Total 評価が、 「A」ランク以上(数値50以上)→ 大恋愛END、恋愛ENDルートへ。 「B」ランク以下(数値50未満)→ 友情ENDルートへ。 ♪: 3月クリア時点で Total 評価が、 「S」ランク(数値80以上)→ 大恋愛END。 「A」ランク → 恋愛END。 ♪: 既読率100%にするには、章毎に以下全て … オリジナル・サウンドトラック(サウンドトラック), 17日 Ar nosurge Genometric Concert side.蒼〜刻神楽〜(Various Artists), 20日・27日 機動戦士ガンダムUC COMPLETE BEST(Various Artists), 15日 ポケモン オメガルビー・アルファサファイア スーパーミュージックコンプリート(サウンドトラック), 28日 黒子のバスケ MINI ALBUM Vol.7 赤司征十郎(赤司征十郎〈神谷浩史〉), 21日 ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オリジナルサウンドトラック(東京都交響楽団、, 11日 艦隊これくしょん -艦これ- Original Sound Track III 雲(Various Artists), 9日 劇場版KING OF PRISM by PrettyRhythm Song&Soundtrack(Various Artists), 23日 ガールズ&パンツァー劇場版 ドラマCD5 新しい友達ができました!(Various Artists), 20日 OLDCODEX Single Collection「Fixed Engine」(, 4月 イナズマイレブン キャラクターソングオリジナルアルバム(Various Artists), 12月 化物語音楽全集 Songs&Soundtrack(Various Artists), 8月 THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 生っすかSPECIAL(Various Artists), 1月 ONE PIECE 15th Anniversary BEST ALBUM(Various Artists), 5月 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 02(天海春香〈, 10月 GRE@TEST BEST! うた の☆プリンス ... シングルは初回限定盤と通常盤の2種類 が発売され、初回限定盤には、lpサイズ仕様の「シャイニングドリームコレクションシート」が封入される。 チャート成績. 001, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cute jewelries! 003, おそ松さん 6つ子のお仕事体験ドラ松CDシリーズ カラ松&トド松withトト子「ホストクラブ」, THE IDOLM@STER LIVE THE@TER FORWARD 01 Sunshine Rhythm, 劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of "triangle", THE BEST OF DETECTIVE CONAN 〜名探偵コナン テーマ曲集〜, THE BEST OF DETECTIVE CONAN 2 〜名探偵コナン テーマ曲集2〜, Little Busters!/Alicemagic〜TV animation ver.〜, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=うたの☆プリンスさまっ♪のディスコグラフィ&oldid=80103907, うたの☆プリンスさまっ♪ All Star After Secret アイドルソング 美風藍, うたの☆プリンスさまっ♪ All Star After Secret アイドルソング カミュ, うたの☆プリンスさまっ♪ All Star After Secret アイドルソング 黒崎蘭丸, うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ アイドルソング 黒崎蘭丸, うたの☆プリンスさまっ♪ All Star After Secret アイドルソング 寿嶺二, 「Shining Masterpiece Show「Lost Alice」 chapter 01」, 「Shining Masterpiece Show「Lost Alice」 chapter 02」, 「Shining Masterpiece Show「トロワ-剣と絆の物語-」 chapter 01」, 「Shining Masterpiece Show「トロワ-剣と絆の物語-」 chapter 02」, 「Shining Masterpiece Show「リコリスの森」 chapter 01」, 「Shining Masterpiece Show「リコリスの森」 chapter 02」, テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%』第1話、第7話挿入歌, テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%』第10話・第11話挿入歌, テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ』第3話挿入歌, テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ』第4話挿入歌, テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ』第5話挿入歌, テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ』第6話挿入歌, テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ』第7話挿入歌, テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ』第8話挿入歌, テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ』第9話挿入歌, テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター』第3話挿入歌, テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター』第4話挿入歌, テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター』第5話挿入歌, テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター』第6話挿入歌, テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター』第7話挿入歌, テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター』第8話挿入歌, テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター』第9話挿入歌, PSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ -Amazing Aria-』『うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-』PVソング, PSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ -Amazing Aria-』音也ルート挿入歌, PSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-』トキヤルート挿入歌, PSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ -Amazing Aria-』真斗ルート挿入歌, PSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-』レンルート挿入歌, PSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ -Amazing Aria-』那月ルート挿入歌, PSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-』翔ルート挿入歌, PSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-』林檎ルート挿入歌, PSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-』主題歌、龍也ルート挿入歌, テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%』第9話、第12話挿入歌, 8・15日 黒子のバスケ キャラクターソングDuet SERIES 3 緑間真太郎&高尾和成(緑間真太郎〈, 17日・24日 THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 『うた☆プリ』表紙、「乙女ゲームアワード2014」最終結果発表BOOK付録つきの電撃Girl’sStyle4月号は3月10日発売!! 002, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cute jewelries! キャラクターソング | ONENESS, 愛と真守の週刊エル・カザド通信! 2016年9月24日(土) 各500円+税 | 20112012 | 翼を持つ者 〜Not an angel Just a dreamer〜. プリテンドタイム時の選択肢の成功率によって バッドエンドに直結したり、最終的に見られるエンドが変化します。 ※2周目以降、クリアしたことがあるプリテンドタイムは設定でスキップすることが可能 … トピックス 「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター Anime Illustration Works」発売! 2021.02.13. 003, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cool jewelries! うたの☆プリンスさまっ♪Repeat LOVE for Nintendo Switch 「うたの☆プリンスさまっ♪Repeat LOVE」がNintendo Switchに登場! 大画面でキラキラの学園生活を楽しもう! アイドルを目指す男の子と2人1組になり、卒業時に行われる -SWEET&SMILE!-(THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+), 10月 機動戦士ガンダムUC COMPLETE BEST(Various Artists), 5日 HALLOWEEN PARTY(HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA). ツイート みなさん、こんにちは! 電撃Girl’sStyle編集部です。出会いの季節・春の訪れを感じる3月10 こちらは刀剣乱舞-online-ラビットコレクションの期間限定特別通販サイトです。ご注文は2020年10月5日(月)13:00まで! - FLY TO THE FUTURE, 1.Discovery - 2.…君へ - 3.J☆S - 4.REFRAIN - 5.ヒカリ、ヒカル - 6.オルフェ - 7.DREAM FIGHTER - 8.ULTRA FLY - 9.カノン - 10.NEW ORDER - 11.BREAK IT! 〜もうひとつの世界〜 Theme Song Collection. PSVita専用ソフト「うたのプリンスさまっ♪Repeat LOVE」のよくある質問をまとめました。, 女性向け恋愛アドベンチャーゲームです。リズムゲームを含めたミニゲームを遊びながら、学園生活1年を通して、意中の男性と仲良くなるのが目的です。, 前作Repeatは2011年にPSPで発売されました。前作との大きな違いは、まずPSVitaになったので、全体的な画面デザインが変わりました。, さらに新要素として、バックステージピソード、スペシャルエピソード、プレゼントエピソードなど、フルボイスのイベントが49本追加され、イベントCGが21枚追加されました。他にも、多数の追加要素があります。, 5分くらいのミニドラマです。各キャラクターごとに3つずつあります。フルボイスで、クリア後のエピソードや、本篇を補完するサイドストーリーが楽しめます。, 各キャラクターの「アフターエピソード」を見ると、解放されます。3分くらいのミニドラマです。フルボイス。, 一定の条件を満たすと見れるようになる、ライバル同士やクラスごとのサイドストーリーです。, 他にもけっこうセンスの良いイラストCGが21枚追加されました。これらのイラストCGは、ストーリーを普通に進めてると見る事ができます。, 恋愛値、音楽値が80%以上で3月をクリアすると発生するエンディングの事です。専用のイベント、専用のイベントCGが用意されており、ファン必見のエンディングとなっています。, *うたのプリンスさまっ♪Repeat LOVEのよくある質問について、新たな情報が入り次第、このサイトですぐにお知らせします。またきてね♪, (c)日本一ソフトウェア / ブロッコリー / うたのプリンスさまっRepeat LOVE, -うたのプリンスさまっRepeat LOVE ポニーキャニオン | アイムエンタープライズ | 下野紘の無責任防衛隊!そして宇宙へ!! フロントエンド言語は簡単に言えば 私たちが普段ネットで目にしているウェブサイトの見た目 を作るために使われています。 ウェブサイトだけでなく、アプリなどもそうですが実際に私たちが目に見える文字や画像、色などの情報はこのフロントエンド言語によ カミュ(うたの☆プリンスさまっ♪)のコスプレ写真が9045枚投稿されています。この作品では他にも、七海春歌(35115枚)、来栖翔(31716枚)、一十木音也(29472枚)、一ノ瀬トキヤ(26746枚)、神宮寺レン(23510枚)などの写真が投稿されています。 2011年11月21日付のBillboard JAPAN Top Albumsで7位、Billboard JAPAN Top Independent Album and Singlesで首位を獲得した。また、2011年11月7日から11月13日調査分のサウンドスキャンの週間アルバムCDソフトTOP20では8位を獲得した[42]。, 2011年12月12日付のオリコン週間アルバムチャートで16位を獲得。デイリーチャートでは11月29日付で最高位の9位を獲得した。同日付のBillboard JAPAN Top Albumsで15位、Billboard JAPAN Top Independent Albums and Singlesで首位を獲得した。また、2011年11月28日から12月4日調査分のサウンドスキャンの週間アルバムCDソフトTOP20では20位を獲得した[43]。, 2011年12月12日付のオリコン週間アルバムチャートで14位を獲得。初動売上は1.0万枚を記録した。デイリーチャートでは12月21日付で最高位の9位を獲得した。同日付のBillboard JAPAN Top Albumsで14位、Billboard JAPAN Top Independent Albums and Singlesで首位を獲得した。また、2011年12月19日から12月25日調査分のサウンドスキャンの週間アルバムCDソフトTOP20では16位を獲得した[44]。, ディスクジャケットのイラストは工画堂スタジオによる描き下ろし。初回生産分のみ、描き下ろしパッケージイラストを使用した「シャッフルユニットICカードステッカー」が封入される。, 1月8日付のデイリーチャートでは1位にランクイン。うたプリの関連CDで初の首位獲得となった。, シャイニング事務所所属アイドルによる演劇の公演とそのテーマソングを収録したドラマCD。いずれも初回限定盤と通常盤の2パターンで発売され、初回限定盤にはブックレットとして舞台台本が収録されている。, 3枚全てがオリコン週間ランキングチャートで2位、週間アニメアルバムチャート1位を獲得。月間アニメチャートでも3枚全てが1位を獲得した。累計売上も3枚全てが4万枚を超えるなど、ドラマCDとしては異例となる驚異的なセールスを記録した。, また、2017年には舞台化された(詳細はうたの☆プリンスさまっ♪#舞台を参照)[45]。, 第1弾公演。マスカレイドをテーマとした公演を収録している。また、2017年9月から10月まで今作品を原作とする舞台「マスカレイドミラージュ」が上演予定[46]。, 2013年12月24日付のオリコンデイリーランキングでは3位にランクイン。2014年1月6日付のオリコン週間ランキングでは初動3.6万枚でうたプリ作品としては最高記録となる週間2位にランクインした。, サウンドスキャンの週間ランキング[47]、およびビルボードのTop Albumsにおいても2位を獲得した。, 第2弾公演。忍者をテーマとした公演を収録している。また、2017年6月から7月まで今作を原作とする舞台「天下無敵の忍び道」が上演された[48]。, 1月28日付のオリコンデイリーランキングでは2位にランクイン。翌日の1月29日には1位にランクインし、うたプリのアルバムとしては初のデイリー1位獲得となった。2月10日付のオリコン週間ランキングでは初動3.5万枚で2作連続となる週間2位にランクインした。, サウンドスキャンの週間ランキングでは初の1位を獲得した[49]。また、ビルボードのTop Albumsにおいても初の1位を獲得した。, 2月25日付のオリコンデイリーランキングでは2位にランクイン。翌日の2月26日には1位にランクインした。3月10日付のオリコン週間ランキングでは初動4.3万枚で3作連続となる週間2位にランクインした。, サウンドスキャンの週間ランキングでは2作連続となる1位を獲得した[50]。また、ビルボードのTop Albumsにおいても2作連続の1位を獲得した。, シャイニング事務所所属アイドル主演の映画とそのテーマソングを収録したドラマCD。いずれも初回限定盤と通常盤の2パターンで発売され、初回限定盤にはブックレットとして映画台本、さらにレプリカチケット、ポスターが収録されている。, 11月17日付のオリコンデイリーランキングでは2位にランクイン。翌日の11月18日には4位にランクインした。11月30日付のオリコン週間ランキングでは初動2.6万枚で週間4位にランクインした。, 12月8日付のオリコンデイリーランキングでは5位にランクイン。12月21日付のオリコン週間ランキングでは初動2.0万枚で週間7位にランクインした。, 12月22日付のオリコンデイリーランキングでは4位にランクイン。2016年1月4日付のオリコン週間ランキングでは初動1.8万枚で週間4位にランクインした。, 1月12日付のオリコンデイリーランキングでは4位にランクインし、翌日の1月13日付では4,761枚を売り上げ3位にランクインした。1月25日付のオリコン週間ランキングでは初動2.1万枚で週間4位にランクインした。, 2017年11月1日発売。ドラマパートは「HEAVEN SKY」の制作秘話、HE★VENSの日常風景を描いている[76]。, PSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪』のサウンドトラック。楽曲はElementsGardenの作曲家が手掛けている。劇中で使用されたBGM、主要キャラクター、愛島セシルのゲーム収録曲が収録されている。「Welcome to UTA☆PRI world! Template:リダイレクトの所属カテゴリ, 「HE★VENS GATE」「HE★VENS GATE -Beginning of the Legend-」については「, 一十木音也(寺島拓篤)、聖川真斗(鈴村健一)、四ノ宮那月(谷山紀章)、一ノ瀬トキヤ(宮野真守)、神宮寺レン(諏訪部順一)、来栖翔(下野紘)、愛島セシル(鳥海浩輔), 一十木音也(寺島拓篤)、聖川真斗(鈴村健一)、四ノ宮那月(谷山紀章)、一ノ瀬トキヤ(宮野真守)、神宮寺レン(諏訪部順一)、来栖翔(下野紘), 寿嶺二(森久保祥太郎)、黒崎蘭丸(鈴木達央)、美風藍(蒼井翔太)、カミュ(前野智昭), 四ノ宮那月(谷山紀章)、寿嶺二(森久保祥太郎)、聖川真斗(鈴村健一)、黒崎蘭丸(鈴木達央), 一十木音也(寺島拓篤)、一ノ瀬トキヤ(宮野真守)、神宮寺レン(諏訪部順一)、愛島セシル(鳥海浩輔), Billboard JAPANインディーズ・アルバム&シングル・セールス・チャート「Top Independent Albums and Singles」第1位(2011年8月22日・9月19日・11月7日・11月21日・12月12日付), Billboard JAPANインディーズ・アルバム&シングル・セールス・チャート「Top Independent Albums and Singles」第1位(2012年1月2日・8月6日・9月3日・9月17日・10月8日・11月26日・12月10日・12月24日付), うたの☆プリンスさまっ♪Shining All Star CD2「天空のミラクルスター」, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Dream CD PV DAY DREAM, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show「Lost Alice」 映像, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show「-剣と絆の物語-」 映像, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show「リコリスの森」 映像. -うたのプリンスさまっRepeat LOVE, テスト中どらくえび解析してます。マジレスわろたw やるじゃんさないでくださいわけにはまだ誰アリゼーション解析やるじゃん 3行目テストキャサリンいらっしゃいませ湯を沸かし見る, テスト。サッカーネガポジコンティニューズ。1行目。ふらぐめんとあつくなりすぎてさ 改行。2行目。コメントテスト中。ララ2周めの曲がり角  スペース3行目テスト, うたの☆プリンスさまRepeatLOVEはすごく大好きで毎日やってます.全キャラのボイスを毎日聞くだけでも―胸がキュンキュンしちゃいそー. | A&G年越し特番 チョー突猛進!カウントダウンLIVE SP |おしゃべりやってまーす 第2放送| 宮野・遊佐の鋼鉄三国志〜らじお伝〜 | SMILY☆SPIKYの「なまはこっうぇ!」 | ソレスタルステーション00 | 朴璐美・宮野真守のJOY SOUNDファイト! ユニットソングCD 3rdシーズン vol.2 Knights, あんさんぶるスターズ! 10 Count down Radio II Huu! THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 013 十時愛梨, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 031 鷺沢文香, THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 2nd Season 02, THE IDOLM@STER SideM ST@RTING LINE-06 S.E.M, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 046-048 乙倉悠貴・松永涼・依田芳乃, あんさんぶるスターズ! Burning my Lady!」は、『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』のレンルートの挿入歌として使用される、ラテン系をイメージした曲[5]。, 2011年8月22日付のオリコン週間シングルチャートで22位を獲得。初動売上は0.6万枚を記録した。発売日前日の8月9日付のデイリーチャートでは23位、8月10日付では21位だったが、8月11日付では10位を獲得しデイリーTOP10入りを果たした。2011年8月度のオリコン月間シングルチャートでは50位を獲得。月間売上枚数は1.1万枚を記録。, 2011年8月22日付のBillboard Hot Singles Salesで19位、Billboard Hot Animationで11位、Billborad Top Independent Albums and Singlesで1位を獲得した。, 「男気全開Go! <対象商品> 2011/7/27発売 うたの☆プリンスさまっ♪マジlove1000%アイドルソング 一十木音也 2011/8/3発売 うたの☆プリンスさまっ♪マジlove1000%アイドルソング 聖川真斗 2011/8/10発売 うたの☆プリンスさまっ♪マジlove1000%アイドルソング 神宮寺レン 2011/8/17発売 うたの☆プリンスさまっ♪マ … |宮野真守のRADIOアニメロミックス〜STARRING!〜 |宮野真守のRADIO SMILE, ウルトラマンゼロ | リク | 夜神月 | パーシー・ウィーズリー | 朱蒙 | デント | 白鳥星座の氷河 | 藤原拓海 | ラインハルト・フォン・ローエングラム | ニュート・スキャマンダー, 1.リアル-REAL- - 2.ONE CHANCE - 3.Running High - sympathy - 4.Soul Flag, 1.スペシャルステージ「ONE CHANCE」 - 2.バースデーライヴイベント2017〜Running High〜 - ライヴハウスツアー2018 "Color of Life", バカ・ゴー・ホーム | バカとテストと召喚獣 キャラクターソング | まさか三卵性!? !(CINDERELLA PROJECT), #invoke:navbox/former ネオロマンス・ライヴ HOT! - 森久保・朴のポケ声ナイト! 『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム』公式サイトです。 2021.03.02. 6月26日、『うた☆プリアイランド』のiOS版が配信開始 。 2015年. 1.The Answer - 2.begin the TRY - 3.Lazy Mind - 4.Ride Free - 5.Parallel World - 6.Stand down - 7.Mr.CLOWN - 8.CHAIN REACTION - 9.FOCUS - 10.PHANTOM PAIN, 1.TRIBALISM 〜sunrise side〜 - 2.TRIBALISM 〜sunset side〜, dream power-翼なき者たちへ- - テニスの王子様のキャラクターソング - ロックマンエグゼシリーズ ボーカル・アルバム - NARUTO ALL STARS - 新・百歌声爛 -男性声優編II-, 魔術士オーフェン - ルビーにくちづけ - 祥太郎、麻衣・CURE HOUSE - JAM PUNCH! 各キャラクターごとに3種類ずつです。 大恋愛エンドって何? 恋愛値、音楽値が80%以上で3月をクリアすると発生するエンディングの事です。専用のイベント、専用のイベントcgが用意されており、ファン必見のエンディングとなっています。 大恋愛エンドの条件まとめ!友情エンド. 文:ガルスタオンライン. 002, DIABOLIK LOVERS Bloody Songs -SUPER BEST II-, うたの☆プリンスさまっ♪ シアターシャイニング Pirates of the Frontier, おそ松さん 6つ子のお仕事体験ドラ松CDシリーズ おそ松&チョロ松「TVプロデューサー」, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cute jewelries! 「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000% アイドルソング 来栖翔」本日発売日... うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000% アイドルソングシリーズ7種発売決定!|うたの☆プリンスさまっ♪公式サイト, 「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ」嶺二のアイドルソングがオリコン週間3位獲得, 【今週のオリコン】イエモンのベスト盤が首位獲得!シングルは亀と山Pが歌うドラマ『ボク運』主題歌が1位に, 寺島拓篤/うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live テーマソングCD<通常盤>, うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live テーマソングCD ~Shining☆Romance ver.~, オリコン週間 CDアニメシングルランキング 2017年11月13日~2017年11月19日, Billboard Japan Hot Animation 2017/11/27 付け, Billboard Japan Top Singles Sales 2017/11/27 付け, 週間 CDソフト TOP20 2011年10月24日〜2011年10月30日 調査分, 週間 CDソフト TOP20 2011年11月7日〜2011年11月13日 調査分, 週間 CDソフト TOP20 2011年11月28日〜2011年12月4日 調査分, 週間 CDソフト TOP20 2011年12月19日〜2011年12月25日 調査分, 『うたの☆プリンスさまっ♪』の人気企画『劇団シャイニング』の舞台化が決定! キャスト陣によるビジュアル撮影の現場に潜入しました!, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show Lost Alice<通常盤>, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show Lost Alice』, Billboard Japan Top Albums Sales 2018/01/29 付け, うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Masterpiece Show トロワ-剣と絆の物語-<通常盤>, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show トロワ-剣と絆の物語-, オリコン週間 CDアニメアルバムランキング 2018年02月05日〜2018年02月11日, 【Congratulations!】うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show, Billboard Japan Top Albums Sales 2018/02/19 付け, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show リコリスの森<通常盤>, うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show リコリスの森, オリコン週間 CDアニメアルバムランキング 2018年02月26日〜2018年03月04日, Billboard Japan Top Albums Sales 2018/03/12 付け, 森久保祥太郎 presents IRONBUNNY'S ROCK ROCKER ROCKEST, 魔法先生ネギま! イベント・ライブ. 3月12日、『うたの☆プリンスさまっ♪All Star After Secret』が発売。 4月8日、『うた☆プリアイランド』のAndroid版が配信開始。 2016年 CG STAR LIVE 「QUARTET NIGHT LIKE A GAME」公演詳細決定! 2021.02.18. -LOVE&PEACE!-, THE BEST OF DETECTIVE CONAN 5 〜名探偵コナン テーマ曲集5〜, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cool jewelries! -SWEET&SMILE!-, THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST! !」は、PSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ MUSIC』のCMソング、オープニングテーマに使用されている。, ラジオ『鈴村&下野のキスよりすごい うた☆プリ放送室』のラジオCD。本放送の第1回から第6回までのダイジェスト、新規録り下ろし回が収録されている。ディスクジャケットには、真斗、翔が描かれている。, お前のハートを愛で温めてあげる冬のDJCD「鈴村&下野のキスよりすごい うた☆プリ放送室」, ラジオ『鈴村&下野のキスよりすごい うた☆プリ放送室』のラジオCD。本放送の第7回から第14回までのダイジェスト、新規録り下ろし回が収録されている。ディスクジャケットには、真斗、翔が描かれている。, キャラクターが恋人同士になった設定で3通りの各キャラクターのボイスが収録されている。ディスクジャケットには七海春歌が描かれている。, 蒼ノ翼 - innocence - オルフェ - カノン - シャイン - テンペスト, マジLOVE1000% - マジLOVE2000% - マジLOVEレボリューションズ - マジLOVEレジェンドスター - ウルトラブラスト, エボリューション・イヴ - God's S.T.A.R. うたの☆プリンスさまっ♪Debut (初回限定版 Dear Darling BOX) (ドラマCD&特典小冊子同梱) - PSPがゲームソフトストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。オンラインコード版、ダウンロード版はご購入後すぐにご利用可能です。 各キャラクターに3種類ずつあるエンディングのそれぞれの後に新規シナリオを追加! 恋愛エンド、大恋愛エンドは、主人公と恋人になりたての甘酸っぱいシチュエーションが、友情エンドはライバル同士のコミカルな情景を本編同様、フルボイスで楽しめます! 003, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! 【炎上】シンエヴァ 批判するのもうやめる!俺が間違ってた!ほんとすんません!めっちゃいい映画, うたプリRepeat LOVE攻略 前作との違い、追加された新要素まとめ!バックステージエピソード、イベント うたのプリンスさまっ♪PSVita, バイオハザード7攻略 最強ハンドガン、おすすめ武器の入手条件まとめ!グレネードランチャー、マグナム、リペアキット. 種類①:フロントエンド言語 . ユニットソングCD 3rdシーズン vol.6 UNDEAD, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 055-057 早坂美玲・藤原肇・夢見りあむ, THE BEYOND GUNPLA 40th EDITION THE BEYOND X MS-06 ZAKU II Ver.LUNA SEA, millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045, Kalafina 5th Anniversary LIVE SELECTION 2009-2012, THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 02, THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 04, THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 05, THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! !」は、アニメ第5話の挿入歌として作中ドラマ『ケンカの王子様』を説明するシーンで唄われた。作中では同作のテーマソングとして位置付けられている。楽曲自体は、翔の得意とする楽器のバイオリンを用いた熱いロック曲であり[6]、楽曲テーマは「熱く、格好良く」である[7]。, 「Changing our Song!」は、『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』の翔ルートの挿入歌として使用される。楽曲自体は、アップテンポで明るく軽快な曲[6]。作曲、編曲を手掛けた藤田淳平は、翔の「明るく可愛い部分」をイメージして楽曲を製作したと語っている[8]。, 2011年8月29日付のオリコン週間シングルチャートで17位を獲得。初動売上は0.9万枚を記録した。また、デイリーチャートでは2011年8月20日付のチャートで11位まで浮上した。2011年8月度のオリコン月間シングルチャートでは42位を獲得。月間売上枚数は1.3万枚を記録。, 2011年8月29日付のBillboard Japan Hot 100で60位、Billboard Hot Singles Salesで14位、Billboard Hot Animationで5位、Billborad Top Independent Albums and Singlesで2位を獲得した。, 「オリオンでSHOUT OUT」はアニメ第6話の挿入歌で、HAYATOのライブに乱入した那月がHAYATOに向けて唄った楽曲である。激しいロック調の曲であり[9]、劇中の場面が真面目なシーンだった為、メッセージ性の強い楽曲になっている[10]。, 「Top Star Revolution」は、『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』の那月ルートの挿入歌として使用される。楽曲自体は、アップテンポであるが詞は切ない内容になっている[9]。, 2011年9月5日付のオリコン週間シングルチャートで10位を獲得。初動売上は1.4万枚を記録した。また、アイドルソングでは初のオリコン週間チャートへのTOP10入りを果たした。デイリーチャートでは2011年8月24日付のチャートで6位を獲得した。2011年8月度のオリコン月間シングルチャートでは38位を獲得。月間売上枚数は1.3万枚を記録。, 2011年9月5日付のBillboard Japan Hot 100で39位、Billboard Hot Singles Salesで9位、Billboard Hot Animationで4位、Billborad Top Independent Albums and Singlesで2位を獲得した。, 「七色のコンパス」はアニメ第1話、第7話の挿入歌である。第1話ではHAYATOの持ち歌として使用され、第7話では春歌とトキヤが初めて出会った場所でトキヤによって唄われた。楽曲イメージはラブソングであり[11]、第1話の挿入歌として使用される曲であった為、インパクトを求めた結果、曲頭がアカペラからのスタートする曲になった[4]。, 「My Little Little Girl」は、『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』のトキヤルートの挿入歌として使用される。楽曲自体はスローテンポのバラード曲[11]。, 2011年9月12日付のオリコン週間シングルチャートで7位を獲得。初動売上は1.5万枚を記録し、現時点でのアイドルソングの中で最高の初動売上を記録した。また、四ノ宮那月のアイドルソングから2作連続でオリコン週間チャートへのTOP10入りを果たした。デイリーチャートでは2011年8月30日から9月1日付のチャートに3日連続で7位を獲得した。2011年9月度の月間シングルチャートでは23位を獲得。月間推定売上は2.0万枚を記録した。, 2011年9月12日付のBillboard Hot Singles Salesで7位、Billboard Hot Animation、Billborad Top Independent Albums and Singlesで2位を獲得した。, 「Eternity Love」は、アニメ第8話の挿入歌として使用された。楽曲自体は「純粋な愛」をテーマにした壮大な曲であり[12]、ファンタジックな要素を含んだ曲[4]。, 「愛と夢とアナタと」は、『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』のセシルルートの挿入歌として使用される。楽曲自体は「和テイスト」であり、主人公への想いを唄った曲[12]。, 2011年9月19日付のオリコン週間シングルチャートで13位を獲得。初動売上は0.9万枚を記録した。デイリーチャートでは2011年9月7日付のチャートで7位を獲得した。2011年9月度の月間シングルチャートでは40位を獲得。月間推定売上は1.1万枚を記録した。, 2011年9月19日付のBillboard Hot Singles Salesで9位、Billboard Hot Animationで3位、Billborad Top Independent Albums and Singlesで1位を獲得した。, ジャケット画はアニメ第2期のキャラクターデザイン・森光恵による描き下ろしイラストを使用。さらに初回封入特典として、それぞれのキャラクターによる「アイドルエピソードカード」が同梱される[13]。, 「神宮寺レン」「四ノ宮那月」「一ノ瀬トキヤ」と相次いで週間アニメシングルチャート1位を獲得。「一ノ瀬トキヤ」は月間チャートでも1位を獲得した。累計売上も7枚全てが3万枚を超えるなど、驚異的なセールスを記録した。, 第2期アイドルソング第1弾。2013年5月1日にブロッコリーから発売された。「TRUE WING」はアニメ第2期第3話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは顔の部分が絵になっている。, 2013年5月13日付のオリコン週間シングルチャートで4位を獲得。初動売上は2.2万枚と、第1期の3倍の売上を記録した。, 第2期アイドルソング第2弾。2013年5月8日にブロッコリーから発売された。「恋桜」はアニメ第2期第4話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは胴体の部分が新聞紙に描かれた絵になっている。, 2013年5月8日付のオリコンデイリーシングルチャートでは1位を獲得。「うたの☆プリンスさまっ♪」の作品としては「トキヤ&那月」以来、シングル作品としては初の1位獲得となった。2013年5月20日付のオリコン週間シングルチャートでは2.2万枚を売り上げ、「うたの☆プリンスさまっ♪」の作品としては最高記録となる2位を獲得した。, 第2期アイドルソング第3弾。2013年5月15日にブロッコリーから発売された。「SMILE MAGIC」はアニメ第2期第5話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは王冠の部分が絵になっている。, 2013年5月27日付のオリコン週間シングルチャートでは2.6万枚を売り上げ、4位を獲得した。, 第2期アイドルソング第4弾。2013年5月22日にブロッコリーから発売された。「オレンジラプソディ」はアニメ第2期第6話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストはネクタイの部分が写真になっている。, 2013年6月3日付のオリコン週間シングルチャートでは2.6万枚を売り上げ、5位を獲得した。また、アニメシングル部門では今シリーズ初の週間1位を獲得した。, 第2期アイドルソング第5弾。2013年5月29日にブロッコリーから発売された。「シリウスへの誓い」はアニメ第2期第7話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは王冠の部分が絵になっている。, 2013年6月10日付のオリコン週間シングルチャートでは2.8万枚を売り上げ、5位を獲得した。また、アニメシングル部門では「神宮寺レン」に続き2週連続となる週間1位を獲得した。, 第2期アイドルソング第6弾。2013年6月5日にブロッコリーから発売された。「星のファンタジア」はアニメ第2期第8話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは王冠と口元の部分が本の絵になっている。, 2013年6月17日付のオリコン週間シングルチャートでは2.2万枚を売り上げ、8位を獲得した。, 第2期アイドルソング第7弾。2013年6月12日にブロッコリーから発売された。「CRYSTAL TIME」はアニメ第2期第10話および第11話の挿入歌として使用された。ジャケットイラストは王冠と部分が額縁に入れられた絵になっている。, 2013年6月11日付のオリコンデイリーランキングでは6位にランクイン。その後は一時15位に後退するなどしていたが、16日付では3位にランクインした。2013年6月24日付のオリコン週間ランキングでは今シリーズ最高初動となる初動3.5万枚を売り上げ、週間5位にランクインした[14]。アニメシングル部門では「四ノ宮那月」以来2週ぶりとなる週間1位を獲得。さらに月間アニメシングルランキングでも初の1位を獲得した。, また、ビルボードのHot Animationにおいても初の1位を獲得[15]した。, 2015年4月22日より7週連続でリリースされる。今回はST☆RISHのメンバーはデュオ・トリオによる「クロスユニットアイドルソング」、QUARTET NIGHTのメンバーはソロによる「アイドルソング」とリリース形態が異なる。ジャケット画はアニメ第3期のキャラクターデザイン・森光恵による描き下ろしイラストを使用。さらに初回封入特典として、それぞれのキャラクターによる「アイドルエピソードカード」が同梱される。, 第3期アイドルソング第1弾。2015年4月22日にブロッコリーから発売された。表題曲「EMOTIONAL LIFE」はアニメ第3期第3話の挿入歌として使用された。, 5月4日付のオリコン週間ランキングでは初動1.9万を売り上げ9位にランクインした。, 第3期アイドルソング第2弾。2015年4月29日にブロッコリーから発売された。表題曲「Innocent Wind」はアニメ第3期第4話の挿入歌として使用された。, 5月11日付のオリコン週間ランキングでは初動2.1万を売り上げ9位にランクインした。, 第3期アイドルソング第3弾。2015年5月8日にブロッコリーから発売された。ゴールデンウィーク流通の関係でこのCDのみ金曜日の発売となる。表題曲「Code:T.V.U」はアニメ第3期第5話の挿入歌として使用された。, 5月7日付のオリコンデイリーランキングでは0.8万枚を売り上げ2位にランクイン。5月18日付のオリコン週間ランキングでは初動1.6万を売り上げ3位にランクイン。アニメ第3期のシングルとしてはアニメ部門で初の1位を獲得した。, 第3期アイドルソング第4弾。2015年5月13日にブロッコリーから発売された。表題曲「Saintly Territory」はアニメ第3期第6話の挿入歌として使用された。, 5月12日付のオリコンデイリーランキングでは7位にランクイン。翌13日付には4位にランクインした。5月25日付のオリコン週間ランキングでは初動1.7万を売り上げ4位にランクインした。, 第3期アイドルソング第5弾。2015年5月20日にブロッコリーから発売された。表題曲「ONLY ONE」はアニメ第3期第7話の挿入歌として使用された。, 5月19日付のオリコンデイリーランキングでは7位にランクイン。翌20日付には6位にランクインした。6月1日付のオリコン週間ランキングでは初動1.8万を売り上げ6位にランクインした。, 第3期アイドルソング第6弾。2015年5月27日にブロッコリーから発売された。表題曲「ORIGINAL RESONANCE」はアニメ第3期第8話の挿入歌として使用された。, 5月26日付のオリコンデイリーランキングでは8位にランクイン。翌27日付には4位にランクインした。6月8日付のオリコン週間ランキングでは初動2.7万を売り上げ8位にランクイン。第3期アイドルソングで最も高い初動を記録した。2週目の6月15日付でも0.7万を売り上げ、第3期アイドルソングの最高売上を記録した。, 第3期アイドルソング第7弾。2015年6月3日にブロッコリーから発売された。表題曲「NEVER...」はアニメ第3期の第9話挿入歌として使用された。, 6月2日付のオリコンデイリーランキングでは9233枚を売り上げ2位にランクイン。6月15日付のオリコン週間ランキングでは初動2.1万を売り上げ3位にランクイン[16]。アニメ部門では第3期アイドルソングとしては第3弾以来の1位を獲得した。, 2016年10月26日より7週連続でリリースされる第4期のアイドルソングシリーズ。今回はST☆RISHとHE★VENSのメンバーによる「デュエットアイドルソング」となっており、アイドルソングシリーズとしては初めて初回盤・通常盤の2形態でリリースされる。初回盤には、それぞれのキャラクターが描かれた缶バッジが同梱される。, 第4期アイドルソング第1弾。2016年10月26日にブロッコリーから発売された。表題曲「Mighty Aura」はアニメ第4期第3話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第2弾。2016年11月2日にブロッコリーから発売された。表題曲「JUSTICE IMPULSE」はアニメ第4期第4話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第3弾。2016年11月9日にブロッコリーから発売された。表題曲「Visible Elf」はアニメ第4期第5話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第4弾。2016年11月16日にブロッコリーから発売された。表題曲「Lovely Eyes」はアニメ第4期第6話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第5弾。2016年11月23日にブロッコリーから発売された。表題曲「Grown empathy」はアニメ第4期第7話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第6弾。2016年11月30日にブロッコリーから発売された。表題曲「Lasting Oneness」はアニメ第4期第8話の挿入歌として使用された。, 第4期アイドルソング第7弾。2016年12月7日にブロッコリーから発売された。表題曲「NEXT DOOR」はアニメ第4期第9話の挿入歌として使用された。, QUARTET NIGHTメンバー4人によるアイドルソングシリーズ。これまでに第3弾までが発売されている。, 2012年にリリースされた第1弾はPSPゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ All Star』の挿入歌・主題歌として、2014年にリリースされた第2弾は続編『うたの☆プリンスさまっ♪ All Star After Secret』の挿入歌・主題歌として使用された。2017年にリリースされた第3弾は、ゲームの挿入歌・主題歌としては起用されていない。, 2017年5月17日発売。2週連続リリースの第1弾。初回限定盤と通常盤の2形態で発売され、初回限定盤にはブックレットと限定缶バッジが付属する。, 2017年5月24日発売。2週連続リリースの第2弾。初回限定盤と通常盤の2形態で発売され、初回限定盤にはブックレットと限定缶バッジが付属する。, グループの枠を超えたST☆RISHとQUARTET NIGHTのメンバー11人、さらにHE★VENSを加えた18人で歌うシリーズ。, 2012年7月25日発売。ディスクジャケットには一十木音也、聖川真斗、四ノ宮那月、一ノ瀬トキヤ、神宮寺レン、来栖翔、愛島セシルが描かれている。イラストは工画堂スタジオによる描き下ろし。, 初回封入特典として「うたの☆プリンスさまっ♪シャッフルユニットプロジェクト参加券」が同梱されており、本アンケートの結果を元に「うたの☆プリンスさまっ♪ Shuffle Unit CD」の歌唱キャラクターが決定された。, 2012年8月6日付オリコン週間シングルチャートで推定売上枚数約3.5万枚を売り上げ、初登場5位を記録した[25]。デイリーチャートでは7月26日、7月27日、7月28日付で最高位の4位、2012年7月度の月間チャートで18位を獲得。推定売上枚数は4.0万枚を記録した。, 2012年8月6日付のBillboard JAPAN HOT 100で11位、Billboard JAPAN Hot Singles Salesで4位、Billboard JAPAN Hot Animation、Billboard JAPAN Top Independent Albums and Singlesで首位を獲得した[26]。, 2012年7月27日放送分のミュージックステーション内のMステ パワーランキングで6位を獲得。『うたの☆プリンスさまっ♪』関連のCD作品が同ランキングにランクインするのは初。また、2012年7月23日から7月29日調査分のサウンドスキャンの週間シングルCDソフトTOP20では5位[24]、2012年8月4日放送分のCOUNT DOWN TV内のThis Week's TOP 100で6位を獲得した。, 3年ぶりにリリースされた第2弾。2015年9月30日にブロッコリーから発売された。ディスクジャケットには一十木音也、聖川真斗、四ノ宮那月、一ノ瀬トキヤ、神宮寺レン、来栖翔、愛島セシルが描かれている。イラストは工画堂スタジオによる描き下ろし。, 初回封入特典として「アイドルメッセージカード」1枚(全11種)がランダムで封入されている。, 9月29日付のオリコンデイリーランキングでは4位にランクインし、10月2日付では1位を獲得。『うたの☆プリンスさまっ♪』の作品の首位獲得は「マジLOVEレボリューションズ」以来、6ヶ月ぶりとなった。10月12日付のオリコン週間ランキングでは前作を上回る初動3.7万枚で週間5位にランクインした。, イベント「Shining Dream Festa」のテーマソング。2016年8月17日にブロッコリーから発売された。衣装デザインは丸山敬太が担当し、ディスクジャケットはリバーシブルとなっている。, シングルは初回限定盤と通常盤の2種類が発売され、初回限定盤には、LPサイズ仕様の「シャイニングドリームコレクションシート」が封入される。, 8月16日付のオリコンデイリーランキングでは4位にランクインし、8月18日付では3位を獲得。8月29日付のオリコン週間ランキングでは初動3.5万枚で週間6位にランクインした。アニメ週間チャートにおいては、デイリーランキングで大きくリードしていた東京パフォーマンスドールの「純愛カオス」をわずか900枚差で逆転し、うたプリとしては「エボリューション・イヴ」以来となる1位を獲得した。, 2017年11月15日発売。収録曲はスマートフォンゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live』の主題歌。「初回限定盤~Shining☆Romance ver.~」、「初回限定盤~FORCE LIVE ver.~」、「通常盤」の3形態でのリリース。各初回盤にはミュージックビデオが収録されたDVDが同梱されている。2017年11月11日に本作の発売記念イベントが池袋サンシャインシティで開催された[37]。, 2020年9月16日発売。『うたの☆プリンスさまっ♪』の10周年を記念して製作されたトリプルA面シングル。「ST☆RISH盤」「QUARTET NIGHT盤」「HE★VENS盤」の3形態でのリリース。各初回盤には各ユニットごとのアイドルメッセージカード(3形態合計全18種)がランダムで同梱されている。, 2020年9月15日付のオリコンデイリーランキングでは1.1万枚を売り上げて3位にランクインし、翌日の9月16日付では1.1万枚を売り上げて2位にランクアップした。その後も6日連続でデイリー3位以内をキープし、2020年9月28日付のオリコン週間ランキングでは初動3.1万枚で週間3位にランクインした。, 上記シリーズを除くゲーム版のキャラクターソング。「オーディションソング」「ハッピーラブソング」等が発売された。, 後にテレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%』の4話と7話にて楽曲の一部が使用された。, 『うたの☆プリンスさまっ♪ -Amazing Aria-』の主題歌「AMAZING LOVE」、オーディオドラマが収録されている。ディスクジャケットには一十木音也、聖川真斗、四ノ宮那月が描かれている。, 『うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-』の主題歌「熱情 SERENADE」、オーディオドラマが収録されている。ディスクジャケットには一ノ瀬トキヤ、神宮寺レン、来栖翔が描かれている。, 『うたの☆プリンスさまっ♪』の初のドラマCDであり、音也、真斗、那月、トキヤ、レン、翔が早乙女学園に入学する前の出来事が描かれている。, ディスクジャケットには、音也、真斗、那月が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けた倉花千夏の書き下ろし。, 早乙女学園の入寮準備のストーリーであり、音也とトキヤ、真斗とレン、那月と翔の各部屋の話が収録されている。2010年3月31日から5月26日まで3ヶ月連続でリリースされた。, それぞれ内容は違うが3枚共通で、1トラック目と3トラック目のタイトルは「初めての学生寮」、「心をひとつに」になっている。, ディスクジャケットには、それぞれフィーチャーされているキャラクター2人が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けた倉花千夏の書き下ろし。, ストーリーは課題で各メンバーとデュエット曲を製作するというもの。2トラック目には製作したデュエット曲が収録されている。, ディスクジャケットには、それぞれフィーチャーされているキャラクター2人が描かれている。イラストはファンディスクイラスト担当の工画堂書き下ろし。, 『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』のドラマCD。同ゲームからの新キャラクターと既存のキャラクターのユニットソングとドラマが収録されている。ユニットソングは同ゲームの挿入歌として使用された。初回封入特典として先輩キャラクターのアイドルプロフィールカードが封入されている。, ドラマパートの内容は先輩キャラクターと既存のキャラクターによる懇親会の様子が描かれている[39][40]。, ディスクジャケットは、イラストはキャラクターデザインを手掛けた倉花千夏の書き下ろし。, 2011年11月7日付のオリコン週間アルバムチャートでは13位を獲得。初動売上は0.6万枚を記録した。デイリーチャートでは11月25日付で4位、11月26日付で3位、10月27日付で8位を獲得し3日連続でデイリーチャートTOP10入りをした。また、2011年10月度のオリコン月間アニメチャートで8位を獲得した。

ターザン 雑誌 岩本照, 進撃の巨人 エレン 手足, とろけるチーズ ベーコン レンジ, プリコネ 討伐証交換 面倒, ドコモ 技術職 転勤, Amazon Attack On Titan Cosplay, 大橋彩香 ライブ Dvd, グラブル ベルゼバブ 闇, 進撃の巨人 コルト 年齢,

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが正しくありません